野菜たっぷり!!我が家自慢の絶品あら汁☆

野菜たっぷり!!我が家自慢の絶品あら汁☆の画像

Description

安くて脂の乗った美味しいアラと野菜をたっぷり使った、箸が止まらない一品です♪コラーゲンたっぷりで翌日のお肌も◎

材料 (鍋一杯分・・です(笑))

1/8個
1/2個
15cmくらい
中1本
1本
1パック
生姜(粗めの千切り)
50g
具材がかぶるくらい
《調味料》
1/2カップ
味噌
おたま1杯くらい、お好みで調整してください
出汁パック
2個

作り方

  1. 1

    写真

    【臭み取り】
    バットにアラを入れ、熱湯を上から全体に回しかける。
    その後流水にさらして、しっかりと血抜きをする。

  2. 2

    大根とニンジンは、いちょう切り
    生姜は粗めの千切りに(一部をすりおろしてもOK)
    ネギは4、5cmくらいの長さに切る。

  3. 3

    写真

    玉ねぎ、キャベツ、ネギはとろとろになるので、適当にザクザクっと(笑)写真くらいの大きめカットでOKです〜♪

  4. 4

    鍋にアラと野菜を全て入れ、ひたひたになるまで水を入れ、出汁パックと酒を加える。

  5. 5

    写真

    しっかりとアクを取り、野菜が柔らかくなるまで中火で15分〜20分ほど煮込む。

  6. 6

    ※アクはしっかり取り除いてください。アク取りでスープの出来が全然違ってきます!目指せ透明感のあるアラ汁〜

  7. 7

    一旦火を止めて、味噌を溶き加える。混ぜすぎないように注意です

  8. 8

    写真

    刻みネギ(分量外)や七味でトッピングすれば、完成ですっ

コツ・ポイント

手順1でしっかり熱湯で身を綺麗にすれば、臭みも感じません
生姜は一部すりおろして加えればより生姜のパンチが効いて美味。
※あらかじめ別の器に鍋から少し汁を取って、味噌を溶き、鍋に加えればアラも煮崩れず綺麗に仕上がります

このレシピの生い立ち

回転寿司屋のを再現したくて
お刺身用?などの残りで店頭に出ないから、お店の人に聞かないと出てこない!なのに脂も乗ってて安くて美味しいアラ。これは活用せねば(/∀\*)!!ということで、あら汁にしてみたら家族全員ハマってしまいました(笑)
レシピID : 3238893 公開日 : 15/06/15 更新日 : 22/11/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
PinkyTexas
めっちゃ美味しく出来ました!
写真
caribbeai
激安のアラが更に半額でした♪鍋っきゃない。ウマ~^^

つくれぽありがとうございます!アラはお財布の味方ー♡

写真
ちょんこまみー
激ウマでした!今までアラを捨ててたけどこれからは無駄にしません!

お口に合って良かったです♡素敵なつくれぽありがとうございます

写真
ももヂリ
野菜はお家にあるもので。お寿司屋さんのあら汁みたいですね☆

つくれぽありがとうございます!気に入って頂けて良かったです♪