yevoジューシーハンバーグの画像

Description

つなぎのパン粉をyevo Oatmeal with apple&cinnamonに代えました。美味しくて栄養も満点!

材料 (3~4人分)

yevo Oatmeal with apple & cinnamonまたはOatmeal、Hot Rice Cerealでも可
43g
豆乳または牛乳
70cc
1/2個(80g)
バター(マーガリン可)
5g
1/2個
2つまみ
ナツメグ
少々
黒胡椒
少々
サラダ油
少々
バター
少々
*赤ワイン
大さじ2
*中濃ソース
大さじ2
2/3本(140g)
a,砂糖
小さじ1/2
a,白だし
小さじ1/2
a,バター
3g
b,バター
5g
b,塩
少々
b,パセリ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    yevoを温めた豆乳または牛乳に5分以上浸してふやかしておく。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにバターを溶かし、焦がさないように軽く炒める。

  3. 3

    写真

    ①②と豚ひき肉、牛ひき肉、塩、ナツメグ、黒胡椒、溶き卵を加え混ぜる。

  4. 4

    写真

    厚めの小判型に形成する。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油とバターを入れ、ハンバーグの両面に強火で焦げ目をつける。

  6. 6

    写真

    高温(200度以上)に予熱しておいたオーブンにフライパンごと入れて、6〜10分加熱する。

  7. 7

    ※竹串を刺してみて、出てくる肉汁が透明ならOK!

  8. 8

    写真

    ソースを作る。バーグを取り出しフライパンを傾け残った油を除いて火にかけ、こびりついている旨味を赤ワインでこそげ落とす。

  9. 9

    写真

    *トマトペーストと*中濃ソースを加えて完成。

  10. 10

    写真

    付け合せa人参グラッセを作る。人参はスティック状にカットする。ひたひたの水にaの調味料を加え、中〜弱火煮含める

  11. 11

    写真

    付け合せb粉ふきいもを作る。じゃがいもは一口大よりやや大きめにカットし、ひたひたの水と茹で塩(分量外)を加え、茹でる。

  12. 12

    写真

    いもに火が通ったらお湯はこぼし、bの調味料を加える。鍋に蓋をし、しっかり両手で押さえて鍋を振る。※振りすぎに注意。

  13. 13

    写真

    お皿に盛り付け、ソースを手前に流れてくるようにかけて完成!

コツ・ポイント

フライパンで焼き目だけつけてから、オーブンで加熱するのがポイント!
こうすることで、分厚い食べごたえのある形に形成しても、中まで楽に火を通すことができますし、ジューシーに仕上げることができます♪

このレシピの生い立ち

yevoの美味しいレシピを作りたくて考案しました。
yevo製品はそれぞれ互換性が高く、このレシピはOatmeal with apple & cinnamon(甘みとスパイシーさがソースによく合います)を使用していますが、他で代用も可です。
レシピID : 3352641 公開日 : 15/08/19 更新日 : 15/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート