からだポカポカ♪酒かす香る鮭のみそ汁

からだポカポカ♪酒かす香る鮭のみそ汁の画像

Description

酒粕が苦手でも飲みやすい、具だくさんのみそ汁です。寒い日にどうぞ♪

材料 (4人分)

1切れ
3cm分
1/3本
60g
1/4本
1/2枚
適量
700cc
顆粒だし
小さじ1
酒粕
30g
味噌
35g

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむき、2~3ミリ厚さのイチョウ切りにする。

  2. 2

    写真

    人参を大根と同じ厚さに切る。

  3. 3

    写真

    こんにゃくは太めの短冊切りにする。

  4. 4

    写真

    ごぼうは皮をこそいで斜め薄切りにし、水にさらす

  5. 5

    写真

    油揚げは横半分にし、細く切る。

  6. 6

    写真

    鮭は一口大に切る。

  7. 7

    写真

    鍋に水と1~4の材料を入れ火にかける。沸いてきたら中火で10分加熱する。

  8. 8

    写真

    顆粒だし、鮭、油揚げを入れ、さらに5分加熱する。

  9. 9

    写真

    板状の酒粕を小さくちぎり、大さじ3の水をかけてふやかす。

  10. 10

    写真

    電子レンジの弱で様子をみながら、途中何度か混ぜながらペースト状になるまで加熱する。

  11. 11

    写真

    酒粕に味噌を混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    鍋に加えてひと煮たちさせる。

  13. 13

    写真

    万能ねぎを飾って完成。

コツ・ポイント

鮭の塩気と、味噌の種類によっても変わるので味は調整してください。
仕上げに生姜のすりおろしを入れてもおいしく召し上がれます♪

このレシピの生い立ち

酒粕があったので、使おうと思い粕汁よりも飲みやすいレシピを考えました。
酒粕は冷凍もできるので、常備しておくと便利です。作ってみてくださいね!
レシピID : 3541239 公開日 : 15/11/27 更新日 : 15/11/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
makochip
鮭じゃなく肉団子でしたが、とーっても優しい甘めの味に仕上がりました。ありがとうございます(^○^)
写真
そうまママ☆
初、酒粕味噌汁!鮭、ヒジキ、ゴボウ、切り干し大根いれて。めっちゃ美味しかったです☆酒粕まだ沢山あるのでまた作ります!
写真
よしみゆき
おいしくできました!

おいしくできてよかった、つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
クックX40JVJ☆
優しい味で…ほっこり(*^^*)また作りたい!

酒かすがちょっと入るといいですよね~。また是非♪れぽ感謝♡