夏☆なすと甘長の甘辛炒め(照り焼き味)

夏☆なすと甘長の甘辛炒め(照り焼き味)の画像

Description

時々「あっ、辛っ!」という甘長となすを照り焼き味で炒めると、ちょうどいい感じのピリッと感が出ます。あと一品欲しい時に☆

材料 (2人分)

1本
10本位
サラダ油
大さじ2
照り焼きのたれ
砂糖
大さじ1
みりん
小さじ2
めんつゆ(3倍濃縮)
小さじ4

作り方

  1. 1

    写真

    なすはへたを切り落し、長さを3等分に切る。

  2. 2

    写真

    1を、それぞれ縦に6等分に切る。

  3. 3

    写真

    甘長はがくを切り落し、長さを半分に切る。

  4. 4

    写真

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、2のなすと3の甘長を入れて炒める。

  5. 5

    写真

    油がまわってきたら照り焼きのたれの調味料を加え、時々混ぜながらしばらく炒める。

  6. 6

    写真

    ◆なすを使ったレシピ
    『簡単にイタリアン!なすトマトのチーズ焼き』
    ID:2694654

  7. 7

    写真

    『夏はカレー味!なすとベーコンのチーズ焼き』
    ID:4026296

  8. 8

    写真

    『なすの煮浸し★生姜・みょうが・青じそのせ』
    ID:2676997

  9. 9

    写真

    『イタリアン!柔らか鶏胸肉となすのトマト煮』
    ID:2703455

  10. 10

    写真

    『こってり旨々!豚ばら薄切り肉となす角煮風』
    ID:4005015

  11. 11

    写真

    『夏☆揚げずに簡単ヘルシー!なすの南蛮漬け』
    ID:3972228

  12. 12

    写真

    『焼くだけ!なすの油淋鶏(ユーリンチー)風』
    ID:4015073

  13. 13

    写真

    『レンジで!なすの油淋鶏(ユーリンチー)風』
    ID:4016548

  14. 14

    写真

    『なす&ベーコン★5分で簡単イタリアン!』
    ID:2408346)

コツ・ポイント

このレシピで使った照り焼きのたれは、いつもは
・砂糖…大さじ1と1/2
・みりん…大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
…の分量で使っています。
鶏肉・魚・豆腐などの照り焼きにも使えるので、よかったらどうぞお試しになってみて下さいね♪

このレシピの生い立ち

前回作った時は甘長だけを炒めたのですが、なすがたくさんあったのとボリュームUPをするために、一緒に炒めてみました。
レシピID : 4034408 公開日 : 16/08/23 更新日 : 16/09/25

このレシピの作者

ほっこり~の
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。
たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。
新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

         (*^_^*)

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
mario大好き
甘長とナスがあってとっても美味しかったです*\(^o^)/*

作って頂き、とっても嬉しいです♪美味しそうなれぽありがとう♡