こっくり甘い☆黒糖いなりの皮の画像

Description

黒糖で煮込んだおいなりさんの皮。香ばしいごま香る酢めしと良く合い、とても美味しいですよ~!(すし飯は別レシピで有り)

材料 (俵型いなり寿司10個分)

煮込み汁
200cc
黒糖(粉末or固形)
60g
しょう油(濃いくち)
大さじ2
お酢
小さじ1
【黒糖いなりに合う☆砂糖不使用のすし飯】

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げ1枚を、半分に切ります。

  2. 2

    写真

    鍋に湯を沸かし、油揚げを入れ2分間茹で油抜きをします。
    この時持ち上がってくるので、木べらで押さえます。

  3. 3

    写真

    油抜きした油揚げをザルに取ります。
    冷めてからキュッと優しく3枚一緒に握り、水気を切ります。

  4. 4

    写真

    今回の黒糖は、ゴロゴロと固まったものを使ってみました。

  5. 5

    写真

    ゴロゴロと固まったタイプは溶けにくいので、あらかじめ細かくしておきます。
    みじん切りくらいでOKです)

  6. 6

    写真

    鍋に煮込み汁の材料全てと、油抜きした油揚げを入れ、落とし蓋をします。
    弱火中火の間で10分間煮込みます。

  7. 7

    写真

    油揚げが上がってくるので、時々落とし蓋を押えて落ち着かせます。

  8. 8

    写真

    10分経ったら火を止め、冷めたら落し蓋をしたまま冷蔵庫で1晩寝かせます。
    翌日、お稲荷さんの皮としてお使い下さい。

  9. 9

    写真

    黒糖いなりに合うすし飯のレシピはこちらです。
    【黒糖いなりに合う☆砂糖不使用のすし飯】
    ID:4097531

コツ・ポイント

* 手順【2】の時、菜箸で押さると油揚げに穴があいてしまいます。

* 手順【3】で油抜きした油揚げは冷めてからキュっと握って水気を切りましょう。この作業をしないとお味が薄くなってしまいます。

このレシピの生い立ち

実家のいなり寿司と言えば、黒糖いなりでした。思い出の味を再現してみました!

レシピID : 4075030 公開日 : 16/09/30 更新日 : 16/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
inyako
久々に稲荷揚げを煮ました☘マスコバド糖(黒糖)を使用。こっくり甘く、甘すぎず、に出来上がり☆美味しくご馳走さまです♡
写真
Nerimania
色々なレシピを試していますが今までで一番好みの最高の出来でした!美味し過ぎます!素晴らしいレシピをありがとうございました。
写真
夕飯は6時です
美味しい〜多めに作ったので明日の朝ごはんにも頂きます!

とっても美味しそうですね♡大成功!有り難うございます(^-^

写真
夕飯は6時です
美味しく煮ることができました!

美味しそうなお色ですね大成功☆食べたくなっちゃいました♡