油揚げが主菜に!きのこたっぷり簡単巾着煮

油揚げが主菜に!きのこたっぷり簡単巾着煮の画像

Description

安い、うまい、ヘルシー、なのにお腹いっぱいになります(◍•◡•◍)♡♬

材料 (6個分)

3枚
50g
3個パックのやつの1個
1袋
2枚
大さじ2
★塩
小さじ1/2
★しょうがチューブ
適量
★ほんだし
小さじ1
めんつゆ2倍濃縮
50ml
200ml
爪楊枝
6本

作り方

  1. 1

    油揚げは半分に切り熱湯(分量外)をかけて油抜きをし、中を開いておきます

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包み、レンジ500Wで2分チンして水気を切っておきます

  3. 3

    白菜は粗めのみじん切りにし、レンジ500Wで2分チンして冷ましたあと、手で絞り、水気を切っておきます。

  4. 4

    しめじは粗めのみじん切りにしておきます

  5. 5

    ボールに合い挽き肉、豆腐、片栗粉を入れ、混ぜます

  6. 6

    ★のついた調味料を5に入れ、混ぜます。私はしょうが多めが好きなのでたっぷり(ボール1周分)入れました。

  7. 7

    白菜、しめじを入れます

  8. 8

    写真

    こうなります

  9. 9

    鍋に2倍濃縮のめんつゆ、4倍の水を入れます。火にはかけなくて大丈夫です。

  10. 10

    油揚げにタネを入れ、口を爪楊枝で止めます

  11. 11

    写真

    鍋に並べます。付け合せの小松菜も入れています。
    小松菜も一緒に炊く場合は、水気が出るので気持ちめんつゆ多めで。

  12. 12

    沸騰するまでは強火で、沸騰してからは中火弱火で10分炊きます。鍋の蓋は閉めてください。

  13. 13

    写真

    火が通れば出来上がり!

コツ・ポイント

合い挽きのかわりに鶏ひき肉やエビにして、
ほんだしではなく鶏ガラスープの素で味付けをすると中華風になります♡

このレシピの生い立ち

安くて作り置きできる主菜を作りたくて
適当に作ったのが美味しかったので忘れないためにレシピにしました。
レシピID : 4332198 公開日 : 17/02/04 更新日 : 17/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
o^o^oayuayu
豚肉、生姜も良いですね!とっても美味しかったですーー!