冷蔵庫にあるもので♪フリッタータの画像

Description

卵消費に。野菜は冷蔵庫にあるもので。今回は玉ねぎなすプチトマトウインナーを入れて作りました。

材料

1/2個
冷蔵庫にある野菜
2~3本
1/2本
2~3本
4個
大さじ1
★黒こしょう
少々
油(サラダ油orオリーブ油)
ケチャップ

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を切ります
    玉ねぎは1/4に切ってから繊維に逆らって薄切り
    プチトマトは小さく切る
    なすは銀杏切り

  2. 2

    写真

    (その他の野菜
    アスパラは斜め薄切り→茹でておく
    じゃがいもは薄い半月切りか小さく賽の目切り→茹でておく
    )

  3. 3

    (しめじはいしづきを切り長さを半分に
    マッシュはスライス
    ズッキーニは半月切り
    パプリカは細切り
    →全て炒めておく)

  4. 4

    写真

    ウインナーは薄めに輪切りにします

  5. 5

    写真

    フライパンに油をひき、中火で玉ねぎを甘味が出るまで炒める

  6. 6

    写真

    ペーパーをしいたお皿にとってあら熱をとる

  7. 7

    同じフライパンを軽くペーパーで拭いてから油をひき、なすをしんなりするまで炒める
    ペーパーをしいたお皿にとってあら熱をとる

  8. 8

    ボウルに卵を割り入れよく混ぜる

  9. 9

    ★とプチトマト、ウインナー、あら熱のとれた野菜を入れて混ぜる

  10. 10

    先程のフライパンをペーパーできれいに拭いてから、油をひき中火にかける

  11. 11

    写真

    しっかり温まったら卵液を投入し、大きく2~3回かき混ぜたら、すぐ弱火にし蓋をする(ズボラなのでアルミホイルですが)

  12. 12

    コンロの火のあたり具合に偏りがあるので、3分くらいおきにフライパンの向きを変えながら焼き加減をチェックする

  13. 13

    (途中、端を少しめくってみて焼き色がつきすぎそうだったら火を止めたり着けたりしてみてもいいかもしれません)

  14. 14

    写真

    表面が、ひっくり返しても大丈夫なくらい固まってきたら、お皿を使ってひっくり返してフライパンに戻し、もう片面も焼く

  15. 15

    片面10分、ひっくり返して2分で焼き上がりました

  16. 16

    写真

    お皿を使ってもう一度ひっくり返します
    (最初に焼いた面より後に焼いた面の方がきれいだったので...)

  17. 17

    写真

    切り分けてケチャップをかけて完成です♪

コツ・ポイント

フライパンは、今回22㎝のものを使いましたが、20くらいがいいかもしれません。じーっくり小さい火で焼いてください。具材の種類も切り方も自由です。卵液に加える前に、茹でた方がいい野菜は茹でて、炒めた方がいい野菜は炒めてください。

このレシピの生い立ち

卵がいっぱいあったのと、節約のため買い足しせずに何か作りたかったので、冷蔵庫にある野菜で作れるものをと考えました(;^ω^)
レシピID : 4592202 公開日 : 17/06/23 更新日 : 17/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
あんとんJr
アスパラ入りで作ってみました!サッパリとして美味しかったです!ご馳走様でした!