ローストチキン後の無添加洋風スープ

ローストチキン後の無添加洋風スープの画像

Description

ローストチキンの後に残った鶏ガラは捨てずに美味しい自家製無添加洋風チキンスープにしましょう! 

材料

ローストチキンの後の鶏ガラ
1羽分
1個
1/2本
1本
1~1.5ℓ

作り方

  1. 1

    写真

    ローストチキンの後に残った鶏ガラ

  2. 2

    写真

    荒いみじん切りにした玉ねぎ、ニンジン、セロリを油をひいた鍋で中火から強火でしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2の写真は焦げができていますが、これくらい焦げができるように炒める。焦げが出来ることでスープの味に深みがでます。

  4. 4

    写真

    2の鍋に200ccの水を加え、鍋の底の焦げをこそげ、鍋底がキレイになったら残りの水を加え、鶏ガラも加える

  5. 5

    写真

    スープが煮立ってきたらアクをのぞく。
    弱火にし、蓋をして40分~1時間程煮込む。

  6. 6

    火を止め、粗熱が取れたら大きな鶏ガラを取り除き、残りはザルで濾したら自家製無添加チキンスープの出来上がり。

  7. 7

    写真

    このスープは塩で味を整えてそのままでも美味しいですが、しっかり旨みたっぷりなので色々な料理のベースに活躍します。

  8. 8

    このスープをベースにかぼちゃスープを作ったら絶品でした。

コツ・ポイント

ローストチキンの後に残った骨や手羽先の硬い所など口に入れてない部分は脂肪部分以外全部残しておきましょう。 野菜を炒める時は焦げが出来るように炒めて下さい。但し黒い炭状態はNG.茶色い位が丁度いいです。

このレシピの生い立ち

ローストチキンをする度に出る骨や皮の残り。ふと思い立ちこれでスープ作ったら美味しいんじゃないか?と思い作ったら想像通り美味しいスープができました。
しかも無添加でグルテンフリー。ローストチキンをした後の楽しみです♪
レシピID : 4606941 公開日 : 17/07/08 更新日 : 17/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふぁんころ
お米を少し入れてミルクスープにしてみました うまみー
初れぽ
写真
ふぁんたにゃん
煮てる写真ですが匂いからうますぎでした!

煮てる時いい匂い充満しますよねー。つくれぽありがとう!