うなぎのちらし寿司の画像

Description

うなぎが少量でもボリュームあるちらし寿司なります!

材料 (4人分)

2合
1枚
◎酒
大さじ1
360cc
すし酢
60cc
大さじ2
1枚
大さじ2
うなぎのタレ
大さじ2
1/2本
10枚
2個
●塩
少々
●きび砂糖
小さじ1/4
サラダ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    米は洗米し、30分吸水させ、鍋に◎を合わせ、ごはんを炊きます。

  2. 2

    写真

    1のご飯に寿司酢を加え切り混ぜ、馴染んできたら白炒りごまを混ぜ合わせ冷まします。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、卵液●を流し入れ、薄焼き卵を焼いて粗熱を取り、せん切りにして錦糸卵を作る。

  4. 4

    大葉を千切りにし、きゅうりを小口切りにします。

  5. 5

    うなぎの蒲焼に熱湯をひたひたになるまでかけて、湯切りします。

  6. 6

    写真

    フライパンに酒とうなきのタレを入れてひと煮立ちさせ、5を入れて蓋をして弱火で5分煮ます。幅2㎝に切ります。

  7. 7

    2のご飯に、6のうなぎ半量とタレ大さじ1ときゅうりを半分入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    器に2を盛り付ける。刻み海苔・錦糸卵・うなぎ・たれ・きゅうり・大葉の順にバランスよくのせる。

  9. 9

    写真

    出汁卵とみょうがを入れて作りました。

コツ・ポイント

うなぎに熱湯をかけるとふんわり美味しくできます。みょうがを入れても美味しいです!
お好みで山椒かけてお召し上がり下さい。

このレシピの生い立ち

土用丑の日なので作りました!
レシピID : 4638077 公開日 : 17/07/25 更新日 : 23/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート