根菜カレーの画像

Description

筑前煮の材料でカレーを作りました。お通じ、冷え性に。

材料 (6人分)

20センチ位
2本
1本
2個
塩胡椒
少々
カレールー
6山
カルディ味噌パウダー
大さじ1
多目

作り方

  1. 1

    材料をよく洗い、ゴボウは、黒い皮を包丁の刃元でこそげます。レンコンは、ピーラーで皮を剥き人参は、乱切りします。

  2. 2

    写真

    なべにオイルをひいてゴボウは、粗いささがきにし、レンコン、人参の乱切りの具を炒めます。玉ねぎは、飴色に炒めます。

  3. 3

    写真

    炒めた冷凍玉ねぎでも良い。とりのミンチじゃがいもも炒めて塩胡椒して水を入れて中火で煮込みます。沸騰したら弱火で煮込みます

  4. 4

    こんにゃくとカレールーを入れて更に20分以上煮込みます。

  5. 5

    写真

    玄米豆ご飯に根菜カレーをかけて混ぜました。

コツ・ポイント

よく炒めて煮込みます。味噌は、食べるときに混ぜても良い。早く入れると風味が飛びます。お肉少な目で根菜がお肉見たいになります。

このレシピの生い立ち

とても美味しくできます。筑前煮よりもカレー味が美味しいですね。
レシピID : 4904222 公開日 : 18/01/26 更新日 : 18/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート