マクロビ☆根菜のひき肉風味噌あんかけ

マクロビ☆根菜のひき肉風味噌あんかけの画像

Description

レシピID4977401の重ね煮とレシピID4993439のあんかけの掛け合わせです(・ω<)-☆

材料 (4人分)

○自然塩
小1
50g
小3本
△自然塩
小1
□料理酒
大1
□てんさい糖
小1
□しょうゆ
大1
ごま油
大1
しょうが
スライスして5枚くらい
1個
90cc~
■料理酒
大1
■てんさい糖
小1
■しょうゆ
小1
■味噌
大1〜

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に○の塩を均等に振り、えのき、じゃがいも、人参の順に重ね、△の塩を振り、ふたをして蒸気穴をふさいで弱火に掛けます。

  2. 2

    重ね煮では、鍋に塩を振り、
    こんにゃく・大豆製品
    きのこ
    海藻
    葉物
    いも
    根菜
    の順に重ね、ふたをして弱火で煮ます☆

  3. 3

    写真

    たかきびを湯に浸けておきます。

    30分くらいすると、鍋からイイにおいが。
    火が通っていれば時計回りにひと混ぜします。

  4. 4

    写真

    □を上から順に加え、味を調え、皿に取ります。
    この時点では薄味でOK。
    味つけはお好みで加減してください(・ω<)-☆

  5. 5

    写真

    千切りしょうがとみじん切り玉ねぎを、ごま油で香りがするまで炒めます☆~(ゝ。∂)

  6. 6

    写真

    たかきびと水を加え、沸騰するまで強火、その後弱火で水分の飛ぶまで加熱します(♡ˊ艸ˋ)♬*

  7. 7

    写真

    たかきびが柔らかくなったら■を上から順に加え、味が整ったら皿に取ったブロッコリーに掛けます(♡ˊ艸ˋ)♬*

  8. 8

    写真

    周りにレシピID5008630を添えました☆~(ゝ。∂)

コツ・ポイント

しょうが多めがおいしいですが、そこはお好みで(・ω<)-☆

あんに味つけするので、野菜は薄味でOKです。

野菜もあんも、お好みのものを使ってくださいネ(*ˊ˘ˋ*)♪

このレシピの生い立ち

レシピID4993439がおいしかったので、味噌あんでも作りたくて(♡ˊ艸ˋ)♬*
大根がなかったので人参とじゃがいもで作りました。
帰省している叔父の帰りのお弁当になります☆

重ね煮は滋養に好く、冷え対策にもイイそうです(・ω<)-☆
レシピID : 5010847 公開日 : 18/04/02 更新日 : 18/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート