蓮根の蜂蜜レモン漬け◎漬け汁も活用♪
Description
茹で蓮根シリーズ第5弾!!
サッパリ爽やかな夏にピッタリの蓮根です♪
漬け汁も捨てないで~!
サッパリ爽やかな夏にピッタリの蓮根です♪
漬け汁も捨てないで~!
材料
作り方
-
-
1
-
蓮根とレモンは
それぞれ5mmほどの薄切りにする。
-
-
-
2
-
漬け汁の材料をよく混ぜておく。
-
-
-
3
-
蓮根は5mmほどの薄切りにして酢を入れたお湯で1~2分茹でる。
-
-
-
4
-
蓮根が熱いうちに
蓮根、レモン、蓮根、レモンと重ねて行き、漬け汁を加えて漬ける。
-
-
-
6
-
漬け汁は、ご飯に混ぜるとレモンの風味の酢飯になります。
蓮根の蜂蜜レモンちらしなどいかがでしょうか♪
-
-
-
7
-
茹で蓮根シリーズ
蓮根の明太マヨネーズ
レシピID : 5002006
-
-
-
8
-
茹で蓮根シリーズ
蓮根のピリ辛マヨネーズ
レシピID : 4979436
-
-
-
9
-
茹で蓮根シリーズ
蓮根のマスタードマヨ和え
レシピID : 4983760
-
-
-
10
-
茹で蓮根シリーズ
蓮根のツナ味噌マヨネーズ
レシピID : 4990188
-
-
-
11
-
蓮根レシピ
蓮根の磯辺焼き
レシピID : 4471088
-
コツ・ポイント
蓮根は大きさにより、半分、または1/4に切ってください♪
茹ですぎると紫に変色します。
蓮根に含まれるタンニンなどが反応するためなので、食べて問題ありません。
白く仕上げるために、酢を使ったり、茹で時間に気を付けてみてくださいね!
茹ですぎると紫に変色します。
蓮根に含まれるタンニンなどが反応するためなので、食べて問題ありません。
白く仕上げるために、酢を使ったり、茹で時間に気を付けてみてくださいね!
このレシピの生い立ち
ずっと甘酢漬けばかりしていましたが、レモンの香りがしたら美味しいんじゃないかと。
レモンと言えば蜂蜜レモン。
お砂糖の代わりに蜂蜜を使ってみました。
レモンと言えば蜂蜜レモン。
お砂糖の代わりに蜂蜜を使ってみました。