色々楽しめる♪とりハム♡の画像

Description

鶏もも肉とむね肉で作るからしっとり&じゅし~♪作り置きしておくと色々な料理にアレンジ出来るからとっても便利♡

材料 (2本分)

2枚
2枚
漬け汁
○白ワイン
100cc
○塩
大さじ2
○砂糖
大さじ1
○粗びき黒胡椒
適量
○ローリエの葉
2枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉もむね肉も観音開きにして厚みを均一にして包丁で切り目を入れて筋切りしておきます。

  2. 2

    ジプロックに①の鶏肉と漬け汁を入れて余分な空気を抜いて冷蔵庫でひと晩置きます。

  3. 3

    ②から鶏もも肉の上にむね肉をのせ2枚ひと組にしてくるくる巻いてタコ糸で巻いて棒状の形に作ります。

  4. 4

    鍋に2Lの水と漬け汁で使ったローリエの葉を入れて強火で熱して沸騰したら③の肉をどぼんと入れ弱火にして30分茹でます。

  5. 5

    30分たったら火を止め蓋をしてそのまま1時間置き予熱で火を通し粗熱が取れたら茹で汁につけたまま冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    タコ糸を取り、お好みの厚さにスライスして頂きます♪
    お好みでマスタードやわさびなど添えて召し上がれ~♪

コツ・ポイント

そのまま食べてもサラダやカルパッチョ風に♪
我が家ではお粥や麺のの具にのせたりと色々な料理にアレンジします。
勿論茹で汁もお粥や麺の汁に使います!!!

このレシピの生い立ち

むね肉だけで作るよりもも肉と合わせて作る方がじゅ~し~で家族に喜ばれます。
レシピID : 5163980 公開日 : 18/07/11 更新日 : 18/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート