クリスマスメニュー♡2018記録用の画像

Description

毎年、去年のクリスマスは何と何を作ったかな…今年は何から作ろうヽ(‾д‾;)ノ=3と慌ててしまうので記録するとこに。

材料 (5人分)

ピザ(冷凍)
4枚
[フォンデュする食材]
1/2斤
ポテト用じゃがいも(皮付きレンチン3分)
5個(計8個)
1パック(計2パック)
1パック
1パック
[ポテトサラダの材料]
1個(計2個)
1/2本(計1本)
1/2個(計2個)
1缶
[アボカドサラダの材料]
適量
1/2本(計1本)
1/2個(計2個)
1個(計2個)
[キーマカレーの材料]
300g
にんにく(みじん切り)
1片(計3片)
生姜(みじん切り)
1片
500cc
カレールー
3皿分
醤油
大さじ1
ウスターソース
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
[アヒージョの材料]
オリーブオイル
適量(ポテト揚げた余り)
にんにく(みじん切り)
2片(計3片)
鷹の爪
1本
1パック
半量(計1パック)
1パック(計2パック)
[チーズフォンデュの材料]
小さじ1
200cc
[デザート]
ケーキ
1ホール
1パック

作り方

  1. 1

    まずHBでパンを焼き始める。
    我が家は米粉パン♡

  2. 2

    次にチーズフォンデュを作る。
    材料は、ピザ用チーズ・片栗粉・牛乳
    材料を混ぜて冷蔵庫へ。
    食べる直前にレンジで2分加熱。

  3. 3

    写真

    次にキーマカレーを作る。
    材料はにんにく・生姜・鶏挽肉・玉ねぎ・人参・ピーマン・マッシュルーム
    多めに作り翌日の晩ご飯♡

  4. 4

    写真

    次にポテトサラダを作る。
    材料は、じゃがいも・オニスラ・きゅうり・ツナ・ゆで卵

  5. 5

    写真

    次にアボカドサラダを作る。
    材料は、レタス・オニスラ・きゅうり・ゆで卵・アボカド・カニカマ

  6. 6

    次にブロッコリー、アスパラを茹でる。
    ミニトマト、うずらの卵を用意しておく。
    鶏肉、ウインナーを焼く。

  7. 7

    次にポテトを作る。
    じゃかいも皮付きのままレンジで3分。180℃に熱したオリーブオイルで揚げる。

  8. 8

    じゃがいもを揚げたオリーブオイルを冷ます。冷ましたオリーブオイルでアヒージョを作る。

  9. 9

    写真

    オリーブオイルを冷ましている間に、焼きあがって冷ましておいた食パンをカットする。
    食べる直前までビニール袋に入れておく。

  10. 10

    写真

    アヒージョを作る。
    材料は、にんにく・鷹の爪・ベーコン・マッシュルーム・ミニトマト
    余りは翌日のランチにペペロンチーノ♡

  11. 11

    写真

    ホットプレートに3種類のソースと食パン、ウインナーなどを並べ、スイッチオン!
    ある程度加熱したら保温にする。

  12. 12

    写真

    すべて食卓に並べたら完成〜♪

コツ・ポイント

多めに作って、翌日も食べれるように

このレシピの生い立ち

毎年クリスマスには必ずチーズフォンデュを作るけど、少し飽きてきたなぁと思い種類を増やしてみることに♡
キーマカレーは子供達に、アヒージョは大人たちに好評
レシピID : 5424687 公開日 : 18/12/24 更新日 : 19/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート