簡単!絶品!ひじきご飯の素。の画像

Description

濃いめの味付けにしてご飯に混ぜるようにしたら、ひじきの消費率が良くなりました。おにぎりにして食べるのもオススメです♪

材料

乾燥芽ひじき
25g
1/2本
一袋(我が家では155gのもの)
1枚
ごま油
大さじ1〜1.5
★醤油
大さじ3
★みりん
大さじ3
★砂糖
大さじ2+小さじ2
★酒
大さじ3
300㏄
★だしの素
小さじ1.5〜2

作り方

  1. 1

    ひじきをぬるま湯で戻し、戻ったら水を切ります。
    人参は細切り、油揚げは短冊切りにします。

  2. 2

    鍋にごま油を熱したら、
    人参→油揚げ&ひじき→大豆水煮の順番に入れていき、炒めます。
    (さっと炒めるので大丈夫です)

  3. 3

    ★の材料を全て入れて、中火にかけます。
    沸騰したら、落し蓋をして、火を少し弱めます。(弱火中火の間くらい)

  4. 4

    そのまま水分が無くなるまで煮詰めます。
    冷蔵庫で保存。
    食べるときに、あつあつのご飯に混ぜるだけ♪おにぎりにしてもOK

コツ・ポイント

油揚げや水煮大豆、人参の比率はお好みで調整してください♪
多めのごま油で、ご飯が進む味にしました。

このレシピの生い立ち

母のひじきのレシピを混ぜご飯用にアレンジしてできました♪
レシピID : 5470134 公開日 : 19/01/25 更新日 : 19/01/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート