かつおと野菜の和風ソテーの画像

Description

にんにくの風味とポン酢の酸味でおいしく、野菜もたっぷり食べられます。

材料 (2人分)

A:しょうが
少々
A:酒
小さじ1
A: みりん
小さじ2/3
A: しょうゆ
小さじ2/3
にんにく
1/2かけ
サラダ油
小さじ1
1本(60g)
大1/4個(50g)
2㎝(20g)
3本(30g)
サラダ油
小さじ1
ポン酢
小さじ1
こしょう
少々
栄養価
エネルギー
144kcal
食塩
0.9g

作り方

  1. 1

    写真

    かつおは1cm厚さのそぎ切りにし、しょうがはすりおろす。かつおをAに、時々返しながら10分ほど漬ける。

  2. 2

    写真

    にんにくは薄切り、なすは1㎝の半月切り、玉ねぎは一口大、にんじんは5㎜の半月切りにする。オクラはさっと茹でて乱切りする。

  3. 3

    写真

    フライパンに油(小さじ1)を熱し、にんにくを弱火でカリっとするまで焼き、取り出す。

  4. 4

    写真

    3のフライパンでかつおを色が変わるまで両面焼き、取り出す。

  5. 5

    写真

    4のフライパンをペーパーで軽くふき、油(小さじ1)を入れて野菜(オクラ以外)を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。

  6. 6

    写真

    5の野菜が軟らかくなったら、オクラ、3のにんにく、4のかつおを入れ、こしょうをふり、ポン酢を回し入れてさっと混ぜる。

コツ・ポイント

パサついてしまうので、かつおは焼きすぎないように注意しましょう。

このレシピの生い立ち

お刺身が余ってしまったときにも便利な一品です。
かつお以外にはまぐろ、ぶりなどでもおいしくできます。
レシピID : 5608389 公開日 : 19/05/07 更新日 : 19/05/07

このレシピの作者

草加市保健センター
「大人も子供ももっと野菜を食べよう!」
☆1日に必要な野菜の量は「大人350g、幼児200g」です☆

野菜を簡単に、たくさんとれるレシピを紹介しています。
ぜひご活用ください!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート