サクサク生地の春野菜キッシュの画像

Description

香ばしくてヘルシーなキッシュです

材料 (11㎝×23㎝×6㎝のパウンド型)

[生地]
145g
15g
バター
30g
オリーブオイル
40cc
40cc
小さじ1/3
[具材・アパレイユ]
1/3束
3鞘
1/2個
小1個
100cc
オリーブオイル(炒める用)
少々
ナツメグ
少々
塩(茹でる用、炒める用)
少々
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    キッシュの生地作り
    小麦粉とふすま粉、塩を合わせふるいにかける

  2. 2

    全ての材料をフードプロセッサーに入れ混ぜ合わせる

  3. 3

    手で混ぜる場合はバターを細かく切りながらふるいにかけたものと混ぜ合わせ、その後オリーブオイル、牛乳を足して素早く混ぜる

  4. 4

    ある程度生地がまとまったら冷蔵庫で30分〜1時間寝かせる

  5. 5

    寝かせた生地を出し少し柔らかくなったら綿棒で伸ばす
    下にクッキングシートを引き、ラップをかけ上から伸ばすとやりやすいです

  6. 6

    パウンド型に生地を貼り付ける
    クッキングシートを敷くか型にバターを塗り粉をまぶすと生地が取りやすいです

  7. 7

    上の余った部分はキッチンバサミなどで切り取る
    底になる部分はフォークで空気穴を開けまた冷蔵庫で30分ほど寝かせる

  8. 8

    オーブンを200度で温めておく。

  9. 9

    寝かせた生地にオーブンシートを敷いて重石を敷き13〜15分焼く

  10. 10

    一旦取り出しオーブンシート重石を取り除き内側の底と側面に卵黄を塗りさらに5分焼く
    残った卵黄はアパレイユの生地に入れます

  11. 11

    アパレイユ、中身作り
    卵(塗って残った卵黄含め)、牛乳、生クリームを混ぜ合わせる。ザルなどで濾しておく。

  12. 12

    菜の花、スティックセニョールは洗い、アスパラは下3㎝皮を剥き、そら豆は鞘から出しておく。

  13. 13

    それぞれ塩を入れた熱湯で硬めに茹で、菜の花は2㎝幅、アスパラは4頭分に切る。そら豆は薄皮を剥く。

  14. 14

    新玉ねぎは薄くスライス、ベーコンも短冊切りにする。ユリ根は剥がして洗い茶色の部分を削いでおく

  15. 15

    新玉ねぎ、ベーコン、ユリ根をオリーブオイルで炒め、塩胡椒し最後にナツメグをさっと振りかける

  16. 16

    焼いた生地に15の具を敷き、その上に菜の花→アスパラ、そら豆の順で載せ、濾した11を流し込み最後にピザ用チーズを載せる

  17. 17

    180度のオーブンで20分→170度に下げ25分焼く。
    粗熱が取れたら完成です。

  18. 18

    食べる時は切ったものをアルミホイルで包んでオーブントースターで温めるとサクサク感が楽しめます

コツ・ポイント

生地はこねない事、冷蔵庫で寝かせる事です

このレシピの生い立ち

ふすま粉を使った生地を作ってみたくて試行錯誤しました。
レシピID : 5627263 公開日 : 19/05/05 更新日 : 19/12/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート