オランジェット de ガトーショコラ
Description
材料
(18㎝円形ケーキ型)
作り方
-
-
1
-
ケーキのスポンジはチョコをふんだんに使ったガトーショコラ風スポンジを使います。作り方
レシピID : 5985580
-
-
-
2
-
オレンジ2個より皮を擂っておく(半量はスポンジの中に入れ、残り半量はケーキ中層とトッピング用に使用する)
-
-
-
3
-
レシピID : 5985580のスポンジ製作工程<13>のところで、擂ったオレンジの皮半量(1個分)を投入する
-
-
-
4
-
このあと、工程<22>の焼きあがったスポンジを十分冷やした状態から進みます。
-
-
-
5
-
皮を擂ったオレンジ2個の果実は1cm程度の厚さの輪切りにカットし、これを皮までやわらかい甘さ控えめのコンポートにする
-
-
-
7
-
加熱が終わったらオレンジのみを取出し、粗熱を取る
-
-
-
8
-
冷めたところでキッチンペーパーの上において水分を切り、
-
-
-
9
-
これをいちょう切りにカットする
-
-
-
11
-
溶けたらこれを先程いちょう切りしたオレンジの上にかけてゼリーコーティングする(これはケーキの中で形を保たせる為)
-
-
-
13
-
スライスに使用したのはコチラ。とても使い勝手がよく、オススメです。
-
-
-
14
-
スライスした下段の上段のスポンジに、それぞれ小さじ1のオレンジリキュールのコアントローをうつ
-
-
-
15
-
ここから生チョコを作っていく(チョコの量は250g配合に対し、純生が150ml。チョコの種類はお好みでどうぞ。
-
-
-
16
-
これらのチョコを湯煎で50℃になるまで温めながらゴムへらで空気が入らないように混ぜてチョコを溶かしていく
-
-
-
17
-
35%純生150mlを加え完全に溶けるのを見届けてたら湯煎からはずし、氷水をはった鍋につけて温度を下げる
-
-
-
18
-
これをスライスした上下のスポンジに流す
-
-
-
19
-
下段スポンジのチョコの上に、ゼリーコーティング済みのいちょう切りオレンジコンポートを一面に並べる
-
-
-
20
-
この上にオレンジマーマレードを乗せる。このレシピに最も適しているマーマレードは明治屋の『ざくざくオレンジマーマレード』
-
-
-
21
-
たっぷり瓶の半量170gを乗せる(甘さ控えめのコンポートが、このマーマレードと合わさる事で、丁度よい甘さとなる
-
-
-
22
-
面が平らになるようにしっかり整えたら、
-
-
-
23
-
擂ったオレンジの皮の残りの2/3量をふりかけて柑橘の香りを添える
-
-
-
24
-
チョコを流した上段のスポンジを本を閉じるように重ねたら、
-
-
-
25
-
残りの生チョコクリームを流していく
-
-
-
26
-
これを冷蔵庫で十分に(出来れば一晩)冷やして全体を馴染ませる。冷やしている間にオランジェットを作る
-
-
-
27
-
このオランジェットは一晩で作る即席オランジェットです。本格的なオランジェットを作れる方はそのレシピでお作り下さい♪
-
-
-
30
-
輪切りオレンジをオーブン100℃20分、ひっくり返して20分、計40分を2回繰り返して80分焼いた後、取出し乾燥させる
-
-
-
31
-
この時、オランジェットの片側に煮込み液(蜂蜜くらいの固さになってるはず)をスプーンで塗りつけて艶出しする
-
-
-
32
-
十分冷えたケーキを取り出したら、お飾りにチョコペンで紋様をつけてみました。これで完成としてもOK!
-
-
-
33
-
ケーキの周囲にオランジェットを付ける場合は、切り分ける人数分のオランジェットを少量のチョコを溶かして接着させる
-
-
-
34
-
上面に残しておいたオレンジの擂った皮を散らします。これが後味をさわやかにする必須のアイテム!
-
-
-
35
-
つやつやのオランジェット。ビタミン色が、黒いチョコによく映えてます。
-
-
-
36
-
人数分に切り分けてください。火であぶった包丁で切ると、さっくりと切り分けられます。
-
-
-
37
-
ケーキ中層にはさんんだオレンジのコンポートとオレンジマーマレードのミックス感が絶妙!
-
-
-
38
-
スポンジが潰れずしっかり支えていられるのは、チョコを練り込んだ、がっしりビターなガトーショコラ風スポンジだから。
-
-
-
39
-
背中にしょったオランジェット。これをつまみながらケーキをほうばる贅沢さ。
-
-
-
40
-
食材のどれもが濃厚でガツンと伝わる旨味。『こんなに美味しいオレンジショコラって他にないっ!』と自画自賛♡
-
-
-
41
-
濃厚なのに、胃にもたれないのは、ガトーショコラスポンジにバターが入っていないから。
-
-
-
42
-
チョコとオレンジを美味しくコラボさせるのは案外難しい。このスポンジを使う事でようやく理想のケーキが作れました。
-
-
-
43
-
切り分けたケーキにオランジェットの余りと煮込み液の余りをデコすれば、なお食欲そそります。
-
-
-
44
-
生チョコクリームがお口のなかで溶けてく悶絶感。ぜひ、ご体感ください♪
-
コツ・ポイント
2.ご使用になるマーマレードはメーカーによって美味しさに差が出ます。このレシピでは、明治屋の『ざくざくオレンジマーマレード』をお使い頂きたいです。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年8月9日
2020年5月3日