しっとりおから煮(覚え書き)の画像

Description

ようやく納得のいく食感のおから煮が出来ました。

材料

300g
1/2本
1玉
2本
4〜5個
サラダ油
大さじ3
A出し汁
500ml
A醤油
大さじ4
Aみりん
大さじ3
A砂糖
大さじ3

作り方

  1. 1

    出汁を取った後の温かい内に干し椎茸を入れ戻しておきます。

  2. 2

    にんじんは千切りに、ちくわは半月切りに、戻しておいた干し椎茸を細切りに、玉ねぎは出来るだけ細かくみじん切りにします。

  3. 3

    フライパンに大さじ1の油を入れ、おからがふんわりパラパラになるまで5~6分煎る。
    出来たらお皿に移してください。

  4. 4

    フライパンに大さじ1の油を入れ玉ねぎがほんのり茶色くなるまで炒めます。

  5. 5

    出来たらそこに、にんじん、ちくわ、干し椎茸を入れ玉ねぎと一緒に炒めます。
    にんじんに軽く火を通すため1~2分炒めます。

  6. 6

    にんじんに軽く火が通ったら一度火を止め、おからを加え、サラダ油大さじ1とAの調味料をすべて加えます。

  7. 7

    ヘラで全体をしっかり混ぜ合わせてから、中火にかけ10分程炊きます。時折ヘラで底から全体を混ぜながら汁気を飛ばします。

  8. 8

    粗熱が取れたら完成です。

  9. 9

    写真

    なんと!おから煮検索1位になりました!
    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

油をたくさん使うことでしっとりとした仕上がりになります。
ネギの代わりに玉ねぎを炒めることによりコクが出ます。
ゴボウ、こんにゃく、鶏もも肉を入れても◎

このレシピの生い立ち

ただの覚え書きです。
レシピID : 6085727 公開日 : 20/03/16 更新日 : 20/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
はるえもん。
何度か作ってます!美味しい!
写真
YUUチャンママ
しっとりで美味しかったです!
写真
まリピ
甘くてハマっちゃう。ニラも入れました。
写真
ouentai
とっても美味しく出来ました!