夏野菜で無水カレーの画像

Description

野菜の水分だけでカレーを作ります。
大人2人、子供1人(ルーは別)の2食分です。

材料

4こ
2~3こ
1本
お好みで
カレールー
1箱
生姜チューブ
適量
【子供用】
カレーの王子さま 顆粒
1袋

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎの甘味がとてもよく出るので、普段中辛を使っている方は甘く感じるかもしれません。お好みでスパイスを足して下さい。

  2. 2

    写真

    茄子は輪切りにして水にさらしておく。

  3. 3

    写真

    トマトは湯剥きをする。

  4. 4

    写真

    鶏皮を焼いて油を出します。

  5. 5

    写真

    油が出たら、生姜をお好みの量を入れ、鶏肉を焼いていきます。
    この時完全に火を通さなくても大丈夫です。

  6. 6

    写真

    玉ねぎは8等分のくし切り
    人参は半月切りにする。
    茄子は水を切って入る。

  7. 7

    トマトは鍋の上で皮を剥き、ヘタや固い部分が入らないように軽く絞りながら鍋に入れる。

  8. 8

    写真

    弱火中火で10分煮込んだ時点でこれだけの水分が出ています。

  9. 9

    写真

    後はカレーの箱の通りに作って完成です。

  10. 10

    写真

    大人のカレーのルーを入れる前に、子供用の分を取り分けて、成長に合わせた大きさに野菜を刻み、ルーを混ぜます。

コツ・ポイント

トマトの皮は剥いた方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

トマトが安くなってきた頃によく作ります(笑)
レシピID : 6325661 公開日 : 20/06/29 更新日 : 20/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ドッペルMA☆
初めて無水カレーに挑戦しました!おいしかったです(≧∀≦) 野菜だけでここまで水分が出るなんて。