オクラの夏カレーの画像

Description

挽肉には鶏のささみ肉を使っています。ご飯は雑穀ミックスを使ってヘルシーに。
さらりとしたおいしいカレーができました。

材料 (2人分)

1ネット(8本くらい)
にんにく
1かけ
1/4個
オリーブオイル
大さじ2
中1個
チコンコンソメキューブ
1個
300cc
鷹の爪
1本
カレー粉
小さじ1
リーペリン(ウスターソース)
大さじ1
塩こしょう
適宜
カレールー
1かけ
大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏ささみはお酒をまぶしペーパータオルなどで水気を切ります。筋を取って包丁で大雑把に細かくしてからミンチにします。

  2. 2

    にんにくと玉ねぎはみじん切り

  3. 3

    トマトは皮付きのまま1cm角くらいのざく切りにします。

  4. 4

    耐熱カップに水300ccを計量しチキンコンソメキューブを入れレンジで[あたため]てよく溶かしておきます。

  5. 5

    厚手の鍋ににんにくと玉ねぎ、オリーブオイルを入れて弱火で透明になるくらいに炒めます。

  6. 6

    透明になってきたら、挽肉を加えてポロポロになるまで丁寧に炒めます。

  7. 7

    鷹の爪、カレー粉を加えて全体がなじむように炒めたら、トマトを加えて混ぜるように炒めます。

  8. 8

    リーペリンソースを加え全体になじませたら「4」のコンソメスープを加え蓋をして15分くらい煮ます。

  9. 9

    火を止めてカレールーを溶かし、中火で5分くらい加熱して全体がなじんだら蓋をして火を止めます。

  10. 10

    オクラはへたを取り1cmくらいの輪切りにして、ごはんが炊ける頃、カレーに加え弱めの中火にかけます。

  11. 11

    オクラに火が通ったら仕上げに牛乳を加えて出来上がり。

  12. 12

    付け合わせには、キャベツの千切りにマヨネーズとお酢で簡単コールスローなどが似合います。

コツ・ポイント

オクラはご飯が炊ける頃の、仕上げの前に加えると歯ごたえがあっておいしいと思います。
今回カレールーはハウスのプライムジャワカレー辛口を1つ使いました。

このレシピの生い立ち

エルアターブルONLINEの「オクラの挽肉カレー」がおいしそうで、家にある材料でアレンジして作ってみました。
レシピID : 633371 公開日 : 08/08/26 更新日 : 08/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さぁ★たぁ★
夏野菜たっぷりです!ごちそうさまでした♪

つくれぽありがとうございます。お野菜たっぷり!