野菜もりもり肉感的なボロネーゼソース

野菜もりもり肉感的なボロネーゼソースの画像

Description

リュウジお兄さんのバズレシピを視聴してボロネーゼの口になり。野菜も盛り込んで改造。口当たりが良く老母もモリモリ完食。

材料 (2人分くらい)

100〜150g
塩胡椒(下味用)
共に適宜
30〜50g
オリーブ油
大1
ワイン(なんでもいい)
200〜300ml
 
オリーブ油
大1
にんにく(生でも乾燥でも)
1欠片分
中くらい1個
中くらい1/2本
1〜2本
※次のどちらか
1本
スープセロリシード
小1/2くらい
1個
100ml
小1/2くらい
胡椒
適宜
※お好みで
顆粒のブイヨンやコンソメ
お好みの量

作り方

  1. 1

    フライパンを2本用意。肉用のフライパンは鉄製が望ましい。肉を強火で加熱して焼き色と香りをつけたいので。
    火傷に注意。

  2. 2

    なんでもいいからワインを開ける。飲める人は飲みながらど〜ぞ。
    残りワインがある? 素晴らしい。それ使いましょう。

  3. 3

    合挽き肉(塊)の片面に塩胡椒をして待機させる。
    茄子を乱切りに。振り塩(分量外)が満遍なく付く様にボウルで混ぜる。

  4. 4

    フライパン(肉)にオリーブ油を敷きコンロで待機。
    できればコート仕様のフライパン(野菜)にオリーブ油を敷き俎板の傍で待機

  5. 5

    にんにく(生)ならみじん切りに、にんにく(乾燥)なら指先で砕き、フライパン(野菜)へ投入。
    コンロで弱火加熱開始。

  6. 6

    玉ねぎをみじん切りにし、にんにくが香ってきたフライパンに投入。ざっと混ぜて弱火のまま加熱。
    人参を7mm位の角切りに。

  7. 7

    セロリがあれば1cm角位に切る。
    人参と一緒にフライパンに投入しざっと混ぜ、中火で加熱。
    茄子を水洗いしてフライパンへ。

  8. 8

    ザクッとかき混ぜつつ2分くらい加熱。弱火にしてトマト缶を開ける。ホールトマトなら大胆に握りつぶしながらフライパンに投入。

  9. 9

    トマト缶に水を入れて残渣を浚える様に揺すり、納得したらフライパンに投入。
    これだけで大抵は缶がきれいになる。

  10. 10

    生のセロリは無いけどスープセロリシードならある。ならばここで投入。
    弱めの中火にしてしばらく放置。

  11. 11

    ベーコンを7mm角位に切る。
    フライパン(肉)を強火にかけて煙が出るまで熱したら、合挽き肉を入れて1分くらい放置。

  12. 12

    いい匂いがしてきたらフライ返しの類で裏返して再び放置。
    でも目は離さない。
    焼けてきたら再度裏返す……を2ターン位。

  13. 13

    肉汁が出てこのまま美味しく食べたい感じに火が通ったら、ベーコンを投入。ざっと混ぜて火が通ったらワインを投入して、

  14. 14

    フライパン(肉)を揺する。
    勢い余ってフランベになっても、火事に至らなければ無問題。
    じゅわじゅわしてくるまで強火維持。

  15. 15

    フライパン(野菜)にフライパン(肉)の中身を投入して弱めの中火を維持。
    パスタにする場合はここらで鍋にて湯沸しする。

  16. 16

    フライパン(野菜)がぐつぐつして水分が減ったら、味見しながら塩と胡椒で味付ける。
    「もっとコクを!」って場合にはブイヨン

  17. 17

    とかコンソメも併用する。
    顆粒が無ければキューブを包丁でカット。
    お好みでオレガノを加えても。肉トマト味に合います。

  18. 18

    フライパン(野菜)内をヘラで切ると綺麗に底が見えて、すぐには汁気で隠れない状態が出来上がり。
    15〜ここまで10分位。

  19. 19

    パスタは勿論、オムレツやオムライスのソースにも美味しいヤツです。

    画像はパスタ。グラダパダーノスライスをのっけ盛り。

  20. 20

    茸も合います。青みは飾りを推奨。
    白菜キャベツもくったり煮込むと合います。巻かないロールキャベツ白菜状態ですね。



  21. 21

    ほぐちが一つだと大忙しですが、三つあるとスープまで同時進行できます。
    二つ使用でソース、パスタ、簡単スープできます。

コツ・ポイント

ベーコン入りと、肉を焼く時に動かさないことがポイントだそうで、作って納得。
バズレシピ通りなのはここくらいで他は我家の味(名目)に。
ワイン:赤→どっしり肉肉しく、白→軽やか、他フルーツワイン→砂糖ケチャップ不要の甘さ

牛は必須です。

このレシピの生い立ち

お兄さんレシピを野菜てんこ盛りで魔改造したつもりが、けっこう食べ易くて首を捻った一皿。
肉感がしっかりなのに老母がウマウマと言うので結果オーライです。

なんにせよお兄さん、(酔っ払い)レシピをありがとう!
レシピID : 6507079 公開日 : 20/10/28 更新日 : 20/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
akoreana
なすと小松菜たっぷりで。ベーコンもカリカリでおいしい。