低温調理で作る油淋鶏の画像

Description

砂糖と油をなるべく控えた油淋鶏です。

材料 (三人分)

1枚(350g)
おろしニンニク
3センチ
おろししょうが
3センチ
しょうゆ
大さじ1
大さじ3
ごま油
大さじ3
一袋
1パック
大さじ3
タレ
しょうゆ
大さじ3
おろししょうが
3センチ
はちみつ
小さじに
黒酢
大さじ2
10cm+頭一本分
料理酒
適量

作り方

  1. 1

    ジップロックにニンニク、しょうが、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、鶏胸肉を加える。

  2. 2

    ネギは細かくみじん切りにする。頭の部分はぶつ切りにした後包丁の面で潰してからジップロックに加える。

  3. 3

    ジップロックの空気を抜き、低温調理機で鶏胸肉を加熱する。目安は3センチの厚さで31℃、2時間

  4. 4

    タレの材料の長ネギ以外を混ぜ合わせてレンジで200Wで3分加熱する。取り出したらみじん切りにしたネギを加えて混ぜる。

  5. 5

    エリンギはスライスして一口大に切る。

  6. 6

    沸騰したお湯にエリンギを入れ、2分ほどしたらもやしを入れてさっと茹でてから水気を切って皿に盛り付ける。

  7. 7

    バットに片栗粉と小麦粉を混ぜて衣を作って置く。加熱の終わったジップロックから胸肉を取り出しバットの上で両面に衣をつける。

  8. 8

    フライパンを熱してごま油を垂らす。フライパンを傾けて油をしっかりと加熱してから鶏胸肉を皮面下にして置き揚げ焼きにする。

  9. 9

    皮面がきつね色になったらひっくり返してさらに揚げ焼きにする。最後に側面を確認して衣全体を揚げ焼きにする。

  10. 10

    焼きあがった鶏肉をスライスして皿の上に盛り付け、上からタレをたっぷりとかける。

コツ・ポイント

揚げ焼きにする時点で火は通っているので、強火で素早く揚げ焼きにすると美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

ダイエット向けにヘルシーでジューシーな油淋鶏が食べたくて
レシピID : 6643159 公開日 : 21/02/08 更新日 : 21/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート