もちーず巾着と大根の煮物の画像

Description

大人気の餅巾着を食べやすい大きさにし、チーズを加えてコク旨♡ 切干大根で閉じるから子どもも安心♬

材料 (2人分)

正方形3枚
10cm
1個
☆和風顆粒だし
小さじ1/2
☆砂糖
小さじ1
☆みりん
小さじ2
☆酒
大さじ3
☆しょうゆ
大さじ1
ひたひたになるまで
少々

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げはお湯を回しかけて、簡単に油抜きをする。

  2. 2

    写真

    大根は2cmの厚さの半月切りにし、隠し包丁を入れる。レンジ調理鍋に入れてレンジ700w5分加熱する。(大根の下茹で完了)

  3. 3

    ①の油揚げを対角線上に切り、切り口から優しくてで広げて袋状にする。

  4. 4

    写真

    切り餅とスライスチーズは、油揚げ間に入る大きさに合わせて切る。

  5. 5

    写真

    油揚げの中に切り餅とチーズを詰めたら、切り干し大根で袋を閉じる。縛るときにちぎれないように注意。

  6. 6

    写真

    ②に⑤のもちーず巾着と☆を加えて、ひたひたになるまで水を加える。レンジ700w7分〜10分加熱する。

コツ・ポイント

レンジ調理鍋を使えば簡単にレンジで煮物が作れて、そのまま食卓に♬

このレシピの生い立ち

餅巾着が大きくて食べづらかったので小さめに作り、コクを上げるためにチーズを入れました!
レシピID : 6683543 公開日 : 21/03/07 更新日 : 21/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート