りんごで薔薇のタルトのレシピの画像

Description

りんごで1輪の薔薇を作るつもりで飾り付けをします、ゼラチンで固めるので切りやすいです。

材料 (16cmのタルト型一台分底が外れる物)

①タルト台にオーブンシートを敷く。
生地
1個
砂糖
30g
サラダ油
35ml
ひとつまみ
100g
9ml
フィリング
りんご皮付きのまま3㎜のくし形の薄切りにし、半分の長さにカットする。
4分の3
砂糖
40g
40ml
水に溶かす用
適量
砂糖
5g(小さじ1)
タルト生地の作り方

作り方

  1. 1

    ボールに溶き卵砂糖入れベラで混ぜサラダ油を少しずつ入れ混ぜ合わせる牛乳を加え混ぜ薄力粉BP塩をベラで切るようにサックリ混

  2. 2

    ぜる塊が出来たら手で捏ねて纏るように捏ねる、ラップで包んで冷蔵庫で30分寝かせる生地を伸ばしやすい固さにするために、

  3. 3

    麺棒で叩いてオーブンシートでサンドして丸く伸ばす、冷蔵庫に入れて20分寝かせる。型に中央から縁に敷き込んで、

  4. 4

    写真

    余分な生地を型に折り込んで補強をする、フォークでピケをする(フォークで突っついて穴をあける)事膨らまないように、

  5. 5

    写真

    タルトを空焼きをする、予熱したオーブンで170℃20分焼く。

  6. 6

    写真

    フライパンで水砂糖を入れ火にかけ沸騰直前にりんごをよく洗い水をペーパーで絞り皮付きで3㎜のくし形の薄切りにし半分の長さに

  7. 7

    写真

    カットししんなりする迄よくかき混ぜる、6をタルト台に外側から1枚1枚ずらしながら重ねていき内側も同じ工程で中央は小さめの

  8. 8

    写真

    煮りんごを丸めて薔薇の芯のように飾る、ゼラチンを水で溶かしふやかせて耐熱皿にゼラチン水500w50秒

  9. 9

    写真

    ラップをかけチンをして砂糖を加え混ぜ粗熱を取ってから刷毛で塗り冷蔵庫に入れて30分冷し固めて出来上がりです。

  10. 10

    写真

    追記:タルト生地を前もって作って平らにしてラップをしてフリーザーパックに入れ冷凍して解凍はボールに水を入れてそのまま入れ

  11. 11

    水をずっと少し流し柔らかくなる迄流す。前日に冷蔵庫に、入れて解凍する。

コツ・ポイント

ゼラチンはリーフを使いました、たっぷりの水に入れ3分程浸して柔らかくします。丁寧に熱いうちに塗らないと固まりませんので、全体を丁寧に塗ってください。

このレシピの生い立ち

このレシピは、色々調べてミックスをして自分なりに少しアレンジをして作りました。
レシピID : 6711929 公開日 : 21/04/03 更新日 : 21/04/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート