シャキッ!根菜の味噌きんぴら☆の画像

Description

根菜で、食物繊維たっぷり!調味料が全て同量、とっても簡単♬ コクがあるのに後味さっぱり☆
蓮根の切り方にも一工夫♪

材料 (4人分)

100g
@味噌 醤油 酒 砂糖 味醂 すりゴマ 酢 出汁
各小さじ2
サラダ油 胡麻油
各小さじ1
唐辛子
少々

作り方

  1. 1

    写真

    蓮根の半分は薄く輪切りにして、残りは繊維に沿って縦に細切りする。ごぼうと共に酢水にさらし、あく抜きする。@を合わせる。

  2. 2

    写真

    フライパンに油と唐辛子を入れ、火にかける。具材を全て入れ、炒め合わせる。

  3. 3

    写真

    全体に油が回ったら@の合わせ調味料を加え、炒める。
    水分がなくなるまで中火で煮る。

  4. 4

    写真

    お好みで、七味唐辛子などをかけて、
    どうぞ。

コツ・ポイント

調味料を、最初に合わせておくと良いです。
蓮根を、輪切りと千切りにすることで、食感と見た目の両方がよくなります。

このレシピの生い立ち

味噌を使って、きんぴらが作れないものかと思い、挑戦してみました。
レシピID : 675907 公開日 : 08/11/03 更新日 : 08/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
あやひろゆり
コクがあって美味♪調味料も覚えやすい☆また作りたいです!

美味しそうですね♡是非また作ってください♬つくれぽ有り難う★

写真
有希-yuki-
たっぷり倍量リピってみました♪白ごまが無くて黒ですが;ご馳走様♡

倍量とは嬉しいな♪シャキット感が伝わってきます☆有り難う♥

初れぽ
写真
有希-yuki-
味噌と胡麻の風味と蓮根のシャキシャキ感が美味しい♪ご馳走様です♡

味が染みて美味しそう♪根菜でシャキッと食物繊維☆