ソーセージロールキャベツの画像

Description

普通のロールキャベツの肉だねの中央にソーセージを入れただけなんですけど、マジで激ウマです!間違いありません!

材料 (10~12個)

中1個
大半分
オリーブオイル
大さじ3
塩(肉の1%)
4~6g
砂糖
小さじ1
黒こしょう
適量
ローリエ
1~2枚
にんにく
1かけ
マギーブイヨン
2個
ひたひた
パン粉
1カップ
50cc
1個

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツの芯をくりぬき、大きめの鍋に湯を沸かして、1~1.5%の塩(分量外)を入れて、キャベツを茹でる。

  2. 2

    写真

    茹でていると、キャベツの葉が自然とはがれてくるので、破れないように、ある程度柔らかくなったら取り出し冷水に入れる。

  3. 3

    写真

    キャベツ全部茹で終わって、冷ましたら、太い葉脈の部分を削り取る。削り取った部分は、刻んで具に入れるので、取っておく。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ、人参、にんにくはみじん切りにし、ローリエ1枚とオリーブオイルで炒め、しんなりしたら、バットに取り出して冷ます。

  5. 5

    写真

    野菜を炒めるときは、少し塩をする(分量外)。
    次に、ひき肉をボールの中で、塩1~2gを入れて、粘りが出るまでよく練る。

  6. 6

    写真

    ひき肉に、炒めて冷ました野菜、みじん切りにした葉脈、パン粉、牛乳、卵、残りの塩、砂糖と黒こしょうを入れて、よく混ぜる。

  7. 7

    写真

    肉だねを10~12等分に分け、ソーセージを肉だねで1つずつくるんで、バットに置く。

  8. 8

    写真

    キャベツの水分をタオルで拭いて広げ、中心辺りにソーセージ入りの肉だねを置いて包む。

  9. 9

    写真

    底の面積の広い鍋にロールキャベツを敷き詰め、ひたひたになるくらいの水とマギーブイヨンとローリエ1枚を入れて、強火にかける

  10. 10

    残ったキャベツも適当に入れてしまう。

  11. 11

    写真

    沸いたら、弱火にして、落とし蓋をして、1時間ほど煮る。

  12. 12

    盛り付けてできあがり。

コツ・ポイント

ソーセージを入れると旨味が増します。きつめに巻いて、鍋底に隙間なく並べるのが理想です。スープはマギーブイヨンでなくても、お好みのものを使ってください。1時間くらい煮ると、キャベツがトロトロになり、すごく美味しいだし汁になります。

このレシピの生い立ち

ソーセージを入れるようになったのは、子供がまだ小さい頃、こうしたら喜ぶかなぁと思ってやってみました。いつも大好評です!
レシピID : 6964837 公開日 : 21/10/01 更新日 : 21/10/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート