エリンギDE秋満喫パスタの画像

Description

あのエリンギがまるで麺みたい!

材料 (2人前)

☆しょうが
2スライス
☆酒
大さじ2
中1個(130g)
1/4個(50g)
1個(120g)
とうがらし(乾)
2本
薄口しょうゆ
大さじ1
2/5節(50g)
6個(50g)
中1個(130g)
2パック(200g)
レモン汁
2滴

作り方

  1. 1

    鍋に☆を入れ、かぶるくらいの水を加えて中火で20分間煮込む。時々アクを取り除く。ゆで汁は捨てずにおいておく。

  2. 2

    オレンジ(a)は絞ってジュースにし、玉ねぎは1cm角に切る、アボカドは皮をむいておく。

  3. 3

    ②のジュース、玉ねぎ、アボカド(半量)、とうがらし、薄口しょうゆをミキサーに入れ、大きい粒がなくなるまで攪拌する。

  4. 4

    皮をむいたれんこんは幅2㎜の半月切りにし、レモン汁を入れた水に浸けておく(150mlの水にレモン汁2滴程度)。

  5. 5

    マッシュルームはキッチンペーパーで汚れを拭きとり石づきを切って薄切りにする。

  6. 6

    エリンギの柄はピーラーで幅約1cmに細長くスライスする。

  7. 7

    皮をむいたオレンジ(b)とアボカド(半量)を1cm角に切る。

  8. 8

    ①の鶏もも肉を食べやすいようにちぎり、③と一緒にボウルに入れてからめる。

  9. 9

    ①のゆで汁に④を1分間、⑤のマッシュルームを30秒、エリンギを2分間ゆで、ザルにあげ水気を切る。

  10. 10

    皿に⑨⑦の順に盛り付け、⑧をかけて、砕いた★とドライフルーツをトッピングして完成。

コツ・ポイント

エリンギを縦に細長くスライスして茹でると、見た目も食感もまるで麺みたいになります! 食欲の秋に、エリンギで糖質オフを実現しつつ、秋野菜を堪能できる一品です。 

このレシピの生い立ち

制作:大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:天ちゃん
テーマ:食欲の秋に嬉しい糖質オフレシピ
レシピID : 6996286 公開日 : 21/11/09 更新日 : 21/11/09

このレシピの作者

大阪公立大学
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート