ワンプレート♪   洋風おせち 覚書の画像

Description

2022年は洋風にしてみました。母は王道のお節を何も見ずに作ってましたが、私はクックパッドなしでは何も作れません。

材料 (4〜5人分)

下記のとおり
お正月食べきり
 

作り方

  1. 1

    海老の甘煮→海老のハーブ焼き
     ID:4173220

  2. 2

    田作り→アーモンド田作り
     ID:4864674

  3. 3

    伊達巻→スパニッシュ
     ID:4173192

  4. 4

    栗きんとん→さつま芋と人参のグラッセ
    さつま芋 ID:4189018
    人参   ID:4189008

  5. 5

    蒲鉾→ローストビーフ
     ID:2230621

  6. 6

    ぶりの照り焼き→ぶりのハーブ焼き 
     ID:2437026

    写真にはありませんが大皿に盛り付けました。

  7. 7

    酢だこ→たこのマリネ
     ID:1938947

  8. 8

    紅白なます→柿のイタリアン
     ID:959911

  9. 9

    黒豆→黒豆のクリームチーズ
     生ハム、クリームチーズに購入した黒豆を乗せるだけ。

  10. 10

    数の子→数の子のマリネ塩抜きした数の子を食べやすい大きさに切り、酢+蜂蜜+ハーブソルト+オリーブオイル で和える

  11. 11

    煮しめ→アーリオ・オーリオ
    れんこんも投入しました!
     ID:790810

  12. 12

    お祝いゼリー
     ID:2058797

  13. 13

    結局作ったなます→ごまは入れず、人参多めでパセリを飾る事でなんだかキャロットラペ風!
     ID:756691

コツ・ポイント

王道のおせちより子供は食べてくれました。パセリやローズマリーなどのハーブを飾る事で誤魔化します。

このレシピの生い立ち

皆様ありがとうございます。そこそこ立派なおせちができました。料理は苦手なので知恵を絞ります。
レシピID : 7063310 公開日 : 22/01/03 更新日 : 22/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート