18㎝のスポンジデコリベンジのレシピ

18㎝のスポンジデコリベンジのレシピの画像

Description

21cmが余膨らまなかったので、小さいサイズで再挑戦しました。型に入れて余ったら違う入れ物に入れてから焼くとOKです。

材料 (18㎝×高さ4,8㎝ホールシリコン1台分)

①シロップを作って置く
4個分
砂糖
150g
薄力粉(ホケミがある方は、ホケミで作ってもいいです。)ふるい入れなくていいので。
130g
米油
25g
シロップ
33ml
砂糖
25g
ホイップクリーム
400ml
プレーンヨーグルト冷蔵庫に入れて4時間水切りをする(ボールにザルをセットしキッチンペーパーを敷きヨーグルトを入れ又キッチンペーパーを敷き重りをおく。)
200g
砂糖
30g
■苺サンド6等分にする
半分位
トッピング苺全部
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボールに卵砂糖を入れてハンミキで軽くほぐし鍋に1/3の水を入れ沸騰させ80℃湯煎をする高速で人肌になったら湯煎から外し又

  2. 2

    写真

    湯煎をするボールにお湯を入れその上にボールを置き卵液を入れ高速でハンミキを固定してボールを回転させ湯煎から外し高速で7分

  3. 3

    写真

    更に泡立て白っぽくなってかさが1,5倍位になったら羽根を上にしリボン状に跡が残る位迄撹拌させ低速で2分間ハンミキで泡立て

  4. 4

    写真

    キメが細かくなる前と同じチェックをしてから薄力粉を3回に分けてふるい入れ1回を入れたらベラで底からすくうようにして混ぜ粉

  5. 5

    が見えなくなってから又粉を入れベラで底からすくうようにしてしっかり混ぜると泡が潰れない粉が見えなくなったらそこから10回

  6. 6

    写真

    混ぜる別のボールにヨーグルト米油を入れて5の生地をベラでひとすくい入れ泡立て器でよく混ぜ戻し入れベラで手早く混ぜてから型

  7. 7

    写真

    に7~8分を入れ空気抜きをし丸皿において空気抜きをし170℃に予熱したオーブンで37分~40分位焼いて指で触って軽く弾力

  8. 8

    写真

    が出る位迄焼いてから串につかない迄焼き切る焼き過ぎは固くなるので注意粗熱を取ってから型から外しラップをしビニール袋に入れ

  9. 9

    封をし冷蔵庫に1晩位入れカットしやすくなる定規で3枚にスライスするようにパレットで線を入れ回転させながら切れ目を

  10. 10

    入れそれをガイドにしよく切れる包丁でカットしボールに氷水を当てて生クリーム砂糖を入れハンミキで泡立てて角が立つ迄

  11. 11

    追記:水切りしたヨーグルトをボールに入れ泡立て器で練り角が立った生クリームに入れベラで混ぜ全体を泡立当て器で混ぜ合わせる

  12. 12

    写真

    撹拌させフライパンに水砂糖を入れ煮詰め冷ましてから刷毛で表面を塗りパレットで生クリームを塗って苺を少し内側に

  13. 13

    写真

    1重に並べ生クリームで苺を覆い隠すようにパレットで塗り2枚目のスポンジを重ねシロップを刷毛で塗り生クリームをパレットで

  14. 14

    写真

    塗り苺を1重敷き詰めてパレットでクリームを塗り覆い隠すようにし3枚目を敷き下塗りをして軽くし20分位冷蔵庫に入れ落ち着か

  15. 15

    かせる絞り用を残してから表面に生クリームを少し多めに流しパレットで塗って側面にも行き渡るように少し多めに足しつつ一気に

  16. 16

    お皿を回転させパレットを下に縦方向にしてする綺麗に塗ってからマグカップに絞り袋を入れクリームをベラで入れ周りを絞り残りの

  17. 17

    写真

    苺等を飾って出来上がりですベラを使ってナッペをすると早く出来るカットをし易くする為に包丁を熱湯につけて拭きカットしていく

  18. 18

    色々アドバイスを頂き感謝申し上げます。追記:ヨーグルトを入れるとホイップが緩くなるので絞りをする時はスプーンでした方が

  19. 19

    いいかもです。生クリームが絞りをしなかったことと多めに作ったので余ました。ヨーグルトに入れて食べたり色々使ってください。

コツ・ポイント

詳しく書いているので特にありません。お皿が生クリームで汚れるので、パレットで取り除き拭き取る。ときれいに仕上がります。苺は6等分にして1重にしました。

このレシピの生い立ち

このレシピは、覚え書きです。色々調べた物をベースにし、得た知識で補足して作りました。
レシピID : 7065079 公開日 : 22/02/27 更新日 : 22/02/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート