しっとりムネ肉のカオマンガイ
Description
人気レシピ『胸肉をしっとり仕上げる神技』で茹で、そのスープとニンニクを一緒にご飯を炊いたタイ風チキンライス·͜· ♡
作り方
-
-
1
-
ヘルシーにする場合は胸肉を使い皮を剥がす。皮から旨味が出るのでそのままでもモモ肉を使用するのもOK。
-
-
-
2
-
全体にフォークで穴を開ける。
-
-
-
3
-
水500mlに塩と砂糖を溶かしムネ肉を入れラップして2時間寝かせる。お好みでハーブを入れる(時間がない場合はスグ茹でる)
-
-
-
4
-
鶏肉を鍋に入れ鶏がらスープ、昆布つゆ、胡椒を加え弱中火でゆっくり60°Cまで加熱し蓋をする。
-
-
-
5
-
蓋をしたら強火にして30秒(冬場は60秒)加熱して30分おく。
-
-
-
6
-
粗熱が取れるまでなるべく温かい場所に置いておき研いだ米に分量の茹で汁を入れる。
-
-
-
7
-
叩いたニンニク4〜5欠片を加え炊飯する。
-
-
-
9
-
トマトをスライスする。
-
-
-
10
-
キューリもスライス。野菜はどちらでも良いがレタス、トマト、キューリが彩りも良く食べ合わせも美味しい。
-
-
-
11
-
炊き上がったご飯と一緒に盛り付ける。
-
-
-
12
-
スライスした鶏肉を盛り付ける。
-
-
-
13
-
タレ作り…ニンニクをみじん切りにする。
-
-
-
14
-
白ネギをみじん切りにする。
-
-
-
15
-
ニンニクとネギに昆布つゆ大さじ1、ナンプラー、すし酢、胡麻油を小さじ2、三温糖を小さじ1加えて混ぜる。
-
-
-
16
-
辛いのが好きな人は辣油か豆板醤で味を調整する。今回は花椒辣醤を使用。食べるラー油系もオススメ。
-
-
-
17
-
お好きなようにタレを回しかけて出来上がり。
-
-
-
18
-
しっとりプリプリの鶏肉とニンニクの香りに鶏出汁の旨味を吸い込んだご飯は絶品です♡
-
コツ・ポイント
鶏肉をしっとり仕上げるには温度と時間が重要。指を入れると熱い状態までゆっくり加熱して蓋をして強火(夏場30秒・冬場60秒)…米と一緒に炊飯器で炊いても出来るが別で茹でる事でしっとり仕上がる。ご飯と一緒に炊いたゴロゴロニンニクが美味しい♡
このレシピの生い立ち
何時もは鶏肉と米を一緒に炊いて作っていたカオマンガイを爆上がりレシピ『鶏ムネ肉をしっとり仕上げる神技』レシピID:7317764 を用いて別茹でにしました。パサつき易いムネ肉を極上に仕上げる作り方です。
レシピID : 7341156
公開日 : 22/10/20
更新日 : 23/02/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年12月20日
2022年10月27日
2022年10月27日