中華デミグラスソースdeなす茸丼の画像

Description

ソースにも野菜たっぷりのヘルシー丼ぶり。フレンチのデミグラスを中華風にアレンジしてみました。

材料 (4人分)

にんにく(すりおろし)
2かけ
生姜(すりおろし)
1かけ
1/4個
2本
小さめ8-10個
サラダ油
大1
ごま油
小1
100ml
180ml
めんつゆ
100ml
豆板醤
小1
オイスターソース
大2
小2
塩・こしょう
少々
4人分
刻み生姜(お好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    にんにく・生姜・人参・林檎をすりおろします。たまねぎはみじん切りにします。

  2. 2

    写真

    なすと舞茸をそれぞれ適当な大きさに切ります。なすはたっぷりの水に15分程浸してあくを抜き、ペーパータオルで水切りします。

  3. 3

    写真

    サラダ油とごま油を熱したフライパンにたまねぎ・なす・舞茸を入れ、強火で軽く炒め、その後中強火にします。

  4. 4

    写真

    1ですりおろしておいた材料を加え、酒・水・めんつゆ・豆板醤・オイスターソースを入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    写真

    強火で水分が半量になるまで煮詰め水溶き片栗粉を加えてとろみを出します。ご飯に盛り好みで刻み生姜をかけて出来上がり。

コツ・ポイント

きのこはお好みの種類でどうぞ。
工程2のなすのあく抜きは、あくが少ないなすをお使いの場合(切り口がすぐに茶色くならない場合)は省いて結構です。水切りは十分に行ってください。(工程3で油はねを防ぐため)
アレンジ大歓迎です!

このレシピの生い立ち

ベジタリアン夫の食事には市販のミグラスソースが使えません。そこで簡単ミグラスソースをおうちで作ったりします。今回は丼モノ仕立てにしたかったので、調味料を少し代えて中華風にしてみました。
レシピID : 751713 公開日 : 09/03/06 更新日 : 09/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート