きんぴらごぼうの画像

Description

お弁当にも美味しいです。
冷めてからの方が味が落ち着きます。

材料

お好み
少し
0.5〜1
50g
ごま油
少々
だしの素
少々
砂糖
醤油とみりんと同量
醤油
砂糖とみりんと同量
みりん
砂糖と醤油と同量
鷹の爪
少々
少々

作り方

  1. 1

    ごぼうのささがきをする。
    ごぼうの皮を剥き、そいでいく。水にさらす。(水に少し酢を入れておくとアク抜きになる)

  2. 2

    レンコンの皮を剥き、一口大に切る。ごぼうと同じように、水にさらしアク抜きをする。

  3. 3

    こんにゃく、にんじん、鶏肉を一口大に切る。鶏肉は出汁が出るので、皮がついているところがオススメ。

  4. 4

    ごま油でごぼう、れんこんから炒める。焦げないように混ぜ続ける。(弱火から中火)

  5. 5

    次に、こんにゃくを炒める。(先に別のフライパンで炒めておくとアク抜きになるが、省いてもよい)

  6. 6

    にんじん、かしわを入れ、同じく炒める。

  7. 7

    だしの素、砂糖、醤油、みりんを入れて炒める。(弱火中火)
    汁気がなくなるまで炒める。

  8. 8

    最後に、鷹の爪とごまを入れて炒める。ごま油を回し入れる。完成

コツ・ポイント

普段のおかずの覚え書きです

このレシピの生い立ち

母のレシピの覚え書きです。母は祖母から教わったそうです。
レシピID : 7857477 公開日 : 24/06/16 更新日 : 24/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート