麻婆豆腐なすの画像

Description

どっちも食べたい欲張りさんへ!…もちろんそうでない方も!この味付け、かなりオススメです^^

材料 (2~3人分)

豆腐
1/2丁
なす
2個
豚ひき肉
80〜100g程度
1かけ
1かけ
ねぎ
10㎝
小さじ1
●醤油
大さじ2と1/2
●砂糖
大さじ1と1/2
●酒
大さじ1
●水
50㏄
●鶏がらスープの素
小さじ1/2
大さじ1/2
ラー油
小さじ1から〜お好みで

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水きりして、12等分に切る。なすは洗ってヘタを切り一口大乱切りにしたら、水にさらしアク抜きする。

  2. 2

    にんにく、しょうが、ねぎはみじん切り。●の材料を混ぜ、合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    フライパンに油(分量外)を熱し、にんにく、生姜、ねぎを炒める。香りがでたら、ひき肉、豆板醤を入れさらに炒める。

  4. 4

    ひき肉に火が通ったら、皿に全てを取り出し、一度フライパンを空に。そのフライパンに油を再度ひいて、なすをしっかり炒める。

  5. 5

    なすに火が通ったら、4で取り出したひき肉と合わせ調味料を入れ、煮汁が煮立ったら、豆腐を崩さないように入れ手早く混ぜる。

  6. 6

    全体にとろみがついたら火を止め、ラー油をまわしかける。

  7. 7

    なすのかわりにズッキーニでも♡

  8. 8

    写真

    2010/06/16
    話題のレシピ入りしました☆
    つくれぽ下さった皆様、どうも有難うございます!!

  9. 9

    2018/10/11 2度目の話題入り。いつの間にれぼ100人越え。つくれぽくださった皆さんありがとうございます^^

  10. 10

    写真

    最近少し味が濃いかなと思い調整する時も。豆板醤なし、醤油大さじ2、ラー油小さじ1/3に減らした息子向けバージョン。

  11. 11

    ちなみに上は刻んだえのき、ズッキーニも入ってます。ズッキーニとナスは縦半分で、斜め薄切りすると時短かつ油少なめでokです

コツ・ポイント

なすが生だと悲しくなるので、じっくり炒めて下さい。レンジで少し加熱してもいいと思います。仕上げのラー油を忘れずに!味が締まります!(小さじ2は結構辛口です。)

このレシピの生い立ち

麻婆豆腐にも麻婆茄子にもならないビミョーな量の豆腐となすが冷蔵庫にあったので…。
レシピID : 856836 公開日 : 09/07/05 更新日 : 18/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

126 (117人)
写真
*tomomama*
ナスなしバージョンでつくりました!
写真
クックG7Q4OH☆
茄子も豆腐も両方食べれるので、うちはいつもこれ作ります♪豆板醤やラー油を少しにしてるので、大人も子供もおいしく食べれます♡
写真
*tomomama*
豆板醤なしにして子供にもよかったです!大人はラー油をいれて。またリピしたいと思います!
写真
どじララ
秋ナスと豆腐と玉ねぎ投入。味付けが優しい中にピリッと辛みがあり、私好みでした。