自宅の近くは山や川もあり、朝起きたら山が見えて癒されます。食べる事大好き 。野菜 ...

アーカイブ

1/4 ページ

ヤンゲン軟骨の塩胡椒焼き

シンプルな味付けですしとても簡単にできます。 コリコリしていて美味しいよ
材料: 油、塩、ヤゲン軟骨、ブラックペッパー

鮭と根菜の粕汁

粕汁は寒くなってきたら食べたくなります 野菜もたっぷり取れて栄養たっぷり 身体もあっ ...
材料: 鮭、にんじん、大根、白ネギ、えび芋  里芋でも可です、こんにゃく、ごぼう、酒粕、味噌 ...

鶏つくね入り巾着煮物

油揚げの料理はよくします。その中でも簡単で 鍋用つくね使うからすぐできて鶏の出汁でて ...
材料: 油揚げ、鍋用つくね、枝豆、しめじ、片栗粉、トロミ用水、みりん、料理酒、生姜チューブ、 ...

おからバナナパンケーキ 果物添え

おから使用で食物繊維や低糖質 甘味少ないけど 果物やはちみつで補います
材料: ベリーミックス、バナナ 半分は生地にいれる、ナッツ、おから もしくはおからパウダー、 ...

 旨辛味噌鍋1人鍋 

1人でもあったかいい旨辛味噌鍋  鍋の素プチっとするだけ簡単よ
材料: ウインナー、水、エバラの旨辛味噌鍋 プチっと、ニラ、豆腐 小さいの、白菜、しめじ

鶏肉手羽元と大根白ネギの煮物

手羽元がいい味だしてくれます。 ボリューム感もあります。簡単でしかもコスパも良いから ...
材料: 大根、白ネギ、鶏肉手羽元、水、生姜チューブ、白だし、醤油、みりん、料理酒

鶏ときのこの豆乳煮込み

鶏ときのこ 白菜が豆乳に絡んで美味しいよ 味噌少しいれてコクもでます エリンギで作っ ...
材料: 白菜、エリンギ、ガーリックチップ 砕く、鶏のもも肉、無調整豆乳、水、ブイヨン、味噌、 ...

おからサラダ

ジャガイモでつくるとカロリーとりすぎのとき おからだとヘルシーで食物繊維豊富 作って ...
材料: おから、きゅうり、ハム、マヨネーズ、茹で卵、塩胡椒、豆乳

豆腐のきのこ卵あんかけ

材料もシンプル 簡単にできます 鍋ごと食卓に運びます 豆腐は丸ごといれて 食べる時は ...
材料: 豆腐 綿か木綿豆腐、しめじ、卵、水、醤油、みりん、料理酒、白だし、生姜チューブ、水溶 ...

キウイとパイナップルのデトックスソーダ

タンパク質の分解を促す酵素が豊富なパイナップル キウイはビタミンたっぷり見た目も綺麗 ...
材料: キウイ、パイナップル、炭酸水