15歳、14歳の2人の娘の母です。料理は好きですがお皿洗いは嫌いです。そちらは主 ...

アーカイブ

6/12 ページ

【お弁当】2014運動会その1/小学1年

今年は小学校と保育園の運動会が2週連続で開催されます。こちらは小学校の方。
材料: 手巻き(?)サンドイッチ、ホットドッグバンズ、からあげ、玉子焼き、カラフルマカロニサ ...

【お弁当】2017遠足4年生

おかずは市販品を上手に使います。おにぎりはお店のものみたいに具を見せて。
材料: 明太子、しらす、梅、たまごやき、ミニコロッケ、ミニウインナー、ベジ団子、ブロッコリー ...

【おかず】子どもに食べさせたい麻婆ナス

子どもってナスが苦手。その理由のひとつが皮のキシキシ。トロッとした中身にダイレクトに ...
材料: ナス、豚ひき肉、豆板醤、▲長ネギ、▲にんにくチューブ、▲しょうがチューブ、●水、●中 ...

【お弁当】2012お別れ遠足 4歳/2歳

遠足には手軽で簡単に食べられるものを。
材料: おにぎり、ミニハンバーグ、卵焼き、うずらトトロ、プチトマト、ヨーグルトチーズ、サニー ...

【お弁当】2017運動会赤組/小2小4

今年も子供は教室で食べますよ。今回もまた赤組なので赤いハチマキです。ピックもできるだ ...
材料: おにぎり、カジキ竜田揚げ、玉子焼き、ミートボール、うずら玉子、ウインナー、ブロッコリ ...

【お弁当】学童1回目/4年生・2年生

夏休みのお弁当1回目。
材料: ごはん、玉子焼き(のり入り)、焼肉(玉ねぎ・人参入り)、ミートソースグラタン、とうも ...

【お弁当】学童2017/2年・4年

冷凍品を程よく取り入れて、手作りおかずも合わせて作ります。
材料: 市販のおにぎり、卵焼き、唐揚げ、コロッケ、グラタン、スイートポテト、ほうれん草(冷凍 ...

【おやつ】簡単に! 自由にプチデコおやつ

頂き物のゴーフレットをちょっと豪華で楽しいデコおやつにしましたよ。
材料: クラッカーなど、ホイップクリーム、チョコペン、バナナ、いちご、缶みかん、その他お好み ...

【お弁当】2015小学校運動会/小2

長女の小学校では今年から生徒だけでクラスでお弁当を食べることになりました。今回はパパ ...
材料: 焼肉、しゃけハラス、甘辛チキンカツ(生協)、卵ハムチーズレタス、3色唐揚げ、玉子焼き ...

【お弁当】2014野鳥観察(5歳)

今年も野鳥観察の季節になりました。例年通り、捨てられる容器で、できるだけ手で食べられ ...
材料: おにぎり、ミートボール(市販品)、卵焼き、カリフラワー、プチトマト、サラダ菜、キャン ...