毎日のお料理。義務っぽくなりがちだけど、楽しんで作りたくて。

アーカイブ

7/8 ページ

春の味・筍ごはん

筍がごろりと入った、シンプルな筍ごはんです。他の具は小さく刻んだコク出しの油揚げだけ ...
材料: お米、筍、油揚げ、だし汁(水+だしの素でも)、砂糖、薄口しょうゆ、だしの素(ほんだし ...

関西風きつねうどん

きつねあげと茹でうどんさえあれば、5分とかからず温かうどんの完成です。
材料: うどん(茹ででも、冷凍でも何でもお好みで)、きつねあげ(ID:2621391)、ねぎ ...

我が家の若竹煮

母の味を踏まえて、何度も作るうちに私の味になった若竹煮です。
材料: たけのこ(下ゆでしたもの)、塩蔵生わかめ、水、ほんだし、☆薄口しょうゆ、☆砂糖、☆み ...

新じゃがのミルク煮

新じゃがの美味しい季節、少ない材料で煮る、じゃがいもを味わうミルク煮です。
材料: 新じゃが、ベーコンスライス、牛乳、水、コンソメ、とろけるチーズ、塩

アスパラ生姜焼き

お肉をガッツリ食べたいけれど…。こんな時はお野菜を芯にして少しヘルシーに。
材料: アスパラガス、豚肉スライス(お好みの部位)、片栗粉、☆しょうゆ、☆みりん、☆酒、☆砂 ...

ピリ辛ラディッシュの葉の炒めもの

少し苦みのあるディッシュの葉。少しだからと捨てちゃうのももったいない! と炒めものに ...
材料: ラディッシュの葉、ウインナー、食べるラー油、ポン酢しょうゆ

わさびがピリッ! ベーグルサンド

アボガドの入ったベーグルサンドにはわさび醤油が合うはず、とマヨネーズに一手間加えたサ ...
材料: お好きなベーグル(写真は白ごまベーグル)、グリーンリーフ、アボガド、レモン汁(ポッカ ...

バーニャカウダーで蕪の葉パスタ

美味しいバーニャカウダーを残さず使いたくて、少ない調味料でアーリオオーリオ風パスタに ...
材料: スパゲッティ—、ベーコンスライス、蕪の葉、☆バーニャカウダー(市販でも手作りでも)、 ...

カラスガレイのWゴマ焼き

いつも煮魚にしてしまうカラスガレイを、焼いてみました。ゴマが優しく香る一品です。
材料: カラスガレイ、☆しょうゆ、☆みりん、☆砂糖、☆酒、☆水、片栗粉、すりごま、いりごま

簡単・ササッともずくで酢の物

さっぱり食べられるもずくの三杯酢。でもそのまま出すのも寂しいので、ひと手間加えて簡単 ...
材料: カップもずく三杯酢、きゅうり、茹でタコ(なくても大丈夫)、塩(きゅうりの塩もみ用)