みんなのつくった
#プチプチ
写真
かな★ちん
もう何度も作らせて頂いてます!今回安くて大粒で美味しいシードを見つけたので、これからはかけ放題です♪♪♪
自家製ぷちぷちマスタード・ソース
写真
めげさん
真ん中に切れ込みを入れ忘れちゃいましたが、ほどよい甘さと、オートミートのプチプチ食感のプチパン、とても美味しかったです!
30分で不思議パンのオートミールプチパン
写真
MIZU14
とびっこをおにぎりにして食べるなんて初めてしました♪美味しかったです。ありがとうございます♪
欲張りさんのとびっこおにぎり
写真
☆meg☆milk☆
コーヒー豆は半量で十分プチプチ感味わえました。とってもしっとり。メレンゲのコツ参考になりました。
コーヒーシフォンケーキ
写真
くまくまくまの子
煮付けの香りがすると、「タラ?卵の方?どっち?」と子どもたちから聞かれます(笑)4歳と6歳の子どもが黙々と食べちゃいます♪
真冬が旬!真鱈の真子の煮付け♪
写真
pyon2ma2
近所で地物のもち麦を買えるので、もっと食生活に取り入れたいと思って試してみました。作りやすくて食べやすくて保存しやすいです。
浜内千波さん流★臭みなし!もち麦の茹で方
写真
クックLKQCUD☆
倍の1キロで作りました。ちょい味濃いめでしたが凄く美味しかったです。またこの作り方で作ります
料亭の味★数の子の塩抜きと味付け方法
写真
なつき☆ミ
今回も黒米入り♫この香ばしさと食感クセになります💕いつも感謝✨牛丼リピ感激でした‼️食べるの楽しみ共感です😆見た目も楽しみたい♪
簡単!黒ゴマご飯~♪
写真
berry tai
今までで最高の出来上がり👍家族からも絶賛されました!これからはこれで決まり!
自信作☆筋子から作るイクラの醤油漬け♪
写真
☆★たかな★☆
カジカの子初めて入手したので参考にさせてもらいました!醤油を切らしてしまい醬油麹を足した為麹の粒が…笑 プチプチ美味しい!
簡単!美味い☆カジカの子の醤油漬け♪
写真
berry tai
今年小さい粒ばかりで、やっとお好みの大きさに出会い作りました〜味も美味しくて、いくら丼にして食べます!
自信作☆筋子から作るイクラの醤油漬け♪
写真
8るなるな
アニサキス対策参考にさせてもらいました!ぬるま湯で洗うレシピばかりですが、熱湯で問題なく、安心して食べられます!
いくらの醤油漬け♬(アニサキス対策も!)
写真
♬spring✿
いつもは玄米だけ炊いて食べていましたが、もち麦を入れるととてもモチモチプチプチ食感になり、お弁当に入れても美味しかったです
圧力鍋で簡単にもち麦玄米ご飯を作る
写真
☆まろはる☆
今年は高級品の生すじこ!とっても美しい…いつもは網でほぐしていたけどコチラのレシピはほんとに簡単です。明日食べるのが楽しみです♪
簡単☺筋子・いくらの醤油漬け(いくら丼)
写真
3chan。
素手でやったら指が黒くなっちゃいましたが(汗)プチプチがたまりませんな♡新米が待ち遠しいわ〜( *´꒳`*)
しその実の佃煮
写真
クックID5U8M☆
プチプチとした食感がたまらなく、炊きたてご飯に乗せていただきました。調味料も良いお味でした
簡単☺筋子・いくらの醤油漬け(いくら丼)
写真
chikunchan
子供とのランチに♪簡単に美味しくできました!リゾットだけど噛みごたえもあって不思議な食感がいいですね(^^)
チーズが濃厚!もち麦のクリームリゾット
写真
☆mocha
プチップチッ触感とバターコーンが美味しかったようで、お弁当分まで食べられてしまいました!
朝食やお弁当に~☆プチッ♪コーンの卵焼き
写真
宇治抹茶430
プチプチとした食感が美味しい!!ご飯がすすみます!
しその実の佃煮
写真
USACO66
頂いたカリフラワーをどう調理すべきか迷ってました。ナッツのプチプチも楽しい食感で美味しいです(^^)
カリフラワーのナッツ・サラダ
写真
♡ともりん
しその実の塩漬け出来ることを知り今回初めて作りました!プチプチ食感たまりません♪
紫蘇の実の塩漬け☆
写真
mint3mint3
鮮やかな緑色、爽やかなしその香り。プチプチっとしたしその実の食感がたまらないです。ご飯には勿論、サラダやアヒージョにも。常備品!
紫蘇の実の塩漬け☆
写真
addysa
おさしみワカメで作ってみました。味が濃くてご飯のお供にいいですね。プチプチ感もいいですね。
プチプチ美味しい♫ワカメの胡麻炒め☆
写真
おきもっちゃん
風味良く作れました。子供達が喜んだので、また作ります^_^
紫蘇の実(花穂)の天ぷら
写真
蒼樹里沙
簡単に美味しく出来ました!生クリームが無かったので代用に牛乳を使いました!
チーズが濃厚!もち麦のクリームリゾット