ラタトゥイユのチーズ焼きの画像

Description

冷蔵庫に入っている野菜とトマト缶で簡単ラタトゥイユ♪それにチーズをかけて焼いてみたら、あらま!美味しいんじゃない?!

材料 (2人分)

小1本(または大1/2本)
中2~3個
●オリーブオイル
大1
固形スープの素
1/2個
小1/2
300cc
ウスターソース
大1
バター
15g
塩・こしょう
少々
ローリエ
3~4枚
1/2缶分
ケチャップ
大さじ2
100g

作り方

  1. 1

    ★の野菜はひと口大に切る。
    →冷蔵庫にある野菜(キャベツ、しめじ、なす、かぶなど)でアレンジ可能です♪

  2. 2

    厚手の鍋に「●オリーブオイル」「●にんにくのみじん切り」を入れ、炒めます。弱火で香りを出します。

  3. 3

    【2】に、【1】の野菜を加え、十分に炒めます。中火でいいと思います。

  4. 4

    ひき肉以外の残りの材料を全部入れ、煮込みます。弱めの中火です。

  5. 5

    煮えてきたら、ひき肉を加えます。30分から1時間くらい煮込むとクタッとしていい感じです。

  6. 6

    味をみて、塩・胡椒をします。

    →このまま食べてもokです!

  7. 7

    耐熱皿に、出来上がったラタトゥイユとチーズをのせ(汁はあまり入らないようにします)、トースターで5~7分焼きます。

コツ・ポイント

ひき肉の代わりに、ウィンナーやベーコンでもおいしいです♪残ったら、次の朝、ごはんをいれて粉チーズをかけて、簡単リゾットにして食べるとこれまたおいしいです♪冷蔵庫の野菜を一掃するときにお役立ちのメニューです。

このレシピの生い立ち

ラタトゥイユだけでも美味しいんですけど、さらにチーズをかけてこんがり焼いてみたら、グラタン風になるかなと実験してみたら、やっぱ旨かったです♪
レシピID : 1192801 公開日 : 10/07/23 更新日 : 12/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆしゅな
夏野菜たっぷりをグラタン風に…子供も喜ぶ理想的な夏献立♪旨

ステキなれぽに感謝です♬お子様たち⇒喜♪が何より嬉しいです♡