八宝菜☆”の画像

Description

そのままでも、中華丼でも、あんかけやきそばでも~☆”とにかく美味しいっ!!

材料 (2人分)

ざるいっぱい位
1/2個
5cm
適量
100g
50g
☆塩・胡椒
適量
☆酒
適量
適量
☆ごま油
適量
1/2本
しょうが
1片
★酒
大さじ3/2
★しょうゆ
大さじ3/2
★ウェイパー
小さじ2
1カップ
★はちみつ
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    タコ、海老、帆立、食べやすい大きさに切った豚肉は☆の下味に10分位つける。きくらげは戻して食べやすく切る。

  2. 2

    長葱、生姜はみじん切り。白菜は食べやすい大きさに切り、葉とシンは分ける。人参は短冊切り、玉葱はくし型に切る。

  3. 3

    1のタコ、海老、帆立をさっと炒めて取り出す。そこに、ごま油を足し、長葱、生姜を炒めて、香りが出てきたら、豚肉を入れて炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わってきたら、玉葱、白菜のシンを入れて炒める。少ししんなりしたら、人参、きくらげ、残りの白菜を入れる。

  5. 5

    ★の調味料を加え、蓋をして中~弱火で2~3分煮る。(白菜から大量に水が出るので水の量は加減する。)

  6. 6

    野菜が煮えたら、タコ、海老、帆立を戻しいれる。ひと混ぜして、水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり!

コツ・ポイント

魚介類は長時間煮込まない。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫のあまりものがたっくさん!全部使って、栄養たっぷりめにゅーで考えてたら、こんなん出来ました!
レシピID : 119803 公開日 : 03/12/05 更新日 : 04/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ボブナナ
冷蔵庫に有る食材で♬美味しい八宝菜が出来嬉しいです(^。^)