ラム肉で*角煮の画像

Description

たまにはラム肉の違う食べ方も良いじゃないか!ってことで角煮にしてみました♪時間はかかりますが、簡単にトロトロ~♪

材料

塊で700g前後
☆酒
90cc(大さじ6)
100cc
お肉がかぶる程度
硬くて青い部分2本分
★しょうゆ
150cc
★みりん
60cc
★酒
30cc
★水あめ(はちみつでも)
50cc
300cc
★砂糖
大さじ3
★しょうが(スライス)
2かけ(約80g)
★ニンニク(スライス)
1かけ(約10g)
10cmくらい
外側の硬いところ4~5枚

作り方

  1. 1

    写真

    お肉を3cm幅ほどの角煮サイズに切って☆と一緒にビニール袋に入れ、空気を抜いて口を縛り1時間以上寝かせます。

  2. 2

    写真

    お肉を流水で軽く流し、臭みを落とします。

  3. 3

    写真

    フライパンで全面カリッとこんがりになるまで強火で焼きつけます。中まで火が通ってなくて大丈夫です。

  4. 4

    写真

    焼けたお肉を鍋に入れ、酒・水を入れて沸騰させます。ここでできるだけアクをすくい取ってください。

  5. 5

    写真

    ネギを入れ、キャベツで落し蓋をしたら蓋もして弱火で40分~1時間コトコト煮ます。

  6. 6

    写真

    フライパンに★を入れて強火にかけひと煮立ちさせます。

  7. 7

    写真

    茹でたお肉と大根・卵を入れます。

  8. 8

    写真

    キャベツをかぶせて落し蓋にしたら極弱火にします。

  9. 9

    写真

    蓋をして極弱火のまま3~4時間かけてコトコト煮ます。途中で煮汁が少なくなってるようでしたら水をさしてください。

  10. 10

    写真

    しっかり味が染みこんだら完成♪

コツ・ポイント

料理酒よりも清酒の方が仕上がりが柔らかです♪
キャベツの落し蓋はアクを取って甘みがでるので使ってますが、ない時はキッチンペーパーで大丈夫です♪

このレシピの生い立ち

ラム肉があったので
レシピID : 1494474 公開日 : 11/07/12 更新日 : 11/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
はりぼ~だよ
定番の豚バラで作りました。味は完璧ですね(^o^)

豚バラ肉だと確実に美味しいですよね♪素敵なれぽありがとです♪

初れぽ
写真
307号室
ストーブでジックリ煮ました。柔らかくて美味しいです!

掲載遅くなってごめんなさい><; 素敵なれぽありがとうです♪