☆えのきと鶏肉の梅煮☆の画像

Description

ほのかに感じる梅の酸味がとっても良いです☆お素麺のトッピングや冷奴、もう一品という時にどうぞ☆

材料 (4人分)

1枚(200g)
梅干し(大)
2個
1袋(200g)
生姜千切り
1かけ分
大葉千切り
5〜6枚分
煮汁■
1カップ
酒・醤油・砂糖・みりん
各大さじ1/2強

作り方

  1. 1

    写真

    皮を取り除いた胸肉を茹でる(水と酒少々で(※分量外))。→粗熱が取れたら繊維に沿って手でほぐしておく。

  2. 2

    えのきは根元を3~4cm程切り落とし、小房に分ける。

  3. 3

    写真

    煮汁の分量・ほぐした梅干しの果肉・種を鍋に入れ(※種も入れます)、軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    胸肉・えのき・生姜を鍋に入れ、落としぶたをして中火で煮る。→汁けがなくなってきたら種を探して(笑)取り除きましょう。

  5. 5

    器に盛り付けたら大葉をのせて出来上がり☆

コツ・ポイント

・ささみでも良いですし、大葉の代わりに三ツ葉や茗荷などでも良いと思います☆
・梅干しの種については、種に付いた果肉がもったいなかっただけです(笑)。

このレシピの生い立ち

義母に梅干しを頂いたので。
レシピID : 1507544 公開日 : 11/08/01 更新日 : 11/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
aiti
とても美味しかったです♪ 翌日、和風パスタの具としても大活躍!

それナイス(*≧m≦*)私もやってみよ~♪レポ感謝(゚∀゚)

初れぽ
写真
よいゆきママ
サッパリ美味しく頂きました♪リピしまぁす☆

嬉しいです(*´∪`*)♪また是非♪レポ感謝ヽ(゚∀゚)ノ☆