韓・元気を作るの【青魚を食らう。フェ。】

韓・元気を作るの【青魚を食らう。フェ。】の画像

Description

唐辛子・酢・生姜。
どれもこれも殺菌作用バリバリね。
元気取り戻したい時是非ともお薦め。
食べてる中からファイト出ます♪

材料 (2~3人分)

青身の刺身
半身のその又1/2の量
たっぷり
1/2束
少々
1パック←これは入れてね
【赤いタレ】
コチジャン
小匙2
大匙2
白系味噌
小匙1/2
砂糖
小匙1
韓国の唐辛子パウダータイプ
小匙こんもり1
大匙2 半擂りに。
生姜
すりおろして小匙1←チューブ不可
胡麻油
小匙1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ザッっとこんな。お野菜、それも葱達・クセ者達が結構山盛りもりもり食えちゃいます(笑)

  2. 2

    写真

    下の【コツ・ポイント】・・・ってな訳で。今日は かいわれ大根とレッドキャベツ。

  3. 3

    スプラウト類は結構なんでもOKよ♪かいわれ大根は爽やかな辛味があるので是非入れてみて♪これら洗い半分程に切っておき。

  4. 4

    茗荷はスライス、小葱は5cm程のザク切りに。太葱は芯は除いて白髪葱にし水にさらし。野菜類、水分よく切り 冷やしておき。

  5. 5

    写真

    魚。本日 いなだ。白身の魚だと クセが無いのでタレに負けちゃうのね(^-^;)青身の魚、鯵でも秋刀魚でも何でもOK。

  6. 6

    今日は半身なので 真ん中、骨があるので骨の両側に包丁入れて 真ん中取り除き。

  7. 7

    写真

    厚くならぬ様スライス。切ってある お刺身買ってきてもええよ。

  8. 8

    写真

    炒り胡麻。小さなカップに入れて箸でどつくと すぐ半擂りに♪うりぴんちゃんの《どつきゴマ》レシピID :1164881

  9. 9

    写真

    タレの材料、皆よく混ぜておき。


  10. 10

    写真

    水分よく切った野菜達 皆ほぐし合わせ魚も加え、少量のタレでごく軽く和え。皿に盛りレモンを添え 食う時再びタレかけて

  11. 11

    写真

    出来上がり~♪)))
    こっれねー・・・
    スッパ・甘・辛♪ほーんま青系魚とよく合うの!そない辛い物じゃ無いからね(笑)

  12. 12

    写真

    何でか お野菜沢山欲しくなり。それも 葱達・クセ者達。食うてる中からファイト出ます(笑)野菜類、是非とも倍量ご用意を。

コツ・ポイント

お野菜が高い中、年中通して結構お安いスプラウト類。これらチビだけど 栄養価は素晴らしく。
飾りなどに少々使うだけじゃぁ無くもりもり沢山食べたい物だよね。
これらフェで食うと 火にも通さず栄養価そのまま♪和えて水分もあまり出ずでもってこい!

このレシピの生い立ち

鰹とか。ニンニクどっさり食うでしょう?アレ 苦手でさ;
ニンニク、これっぽっちも入ってませんよ。鯵でもええし 秋刀魚でもええし。今日は いなだ。
青魚が苦手なお人ほど 食うてみて欲しいと思うのでありますよ
切って和えるだけ。簡単♪簡単♪
レシピID : 1583012 公開日 : 11/09/29 更新日 : 18/02/15

このレシピの作者

pegupepepe
http://pegumanma.blog23.fc2.com/ 
こちらに載ってる物は全て大きな画像で載せてますよ。遊びにきてネ♪
https://twitter.com/pegu3298

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

29 (19人)
写真
えりりんちゃん♡
これから赤いソースかけて何度食べてもこのレシピ好き‾(=∵=)‾
写真
えりりんちゃん♡
春菊もりもり~本当においしい!今年も沢山いきま~す‾(=∵=)‾
写真
えりりんちゃん♡
久しぶりに!これ食べると元気になります!‾(=∵=)‾
写真
えりりんちゃん♡
久しぶりに作りましたよ!いつ食べても好き~‾(=∵=)‾

掲載遅くなってごめんなさい食べて頂け嬉しいです!有難う^ ^