玉ねぎ・生姜入り玉子スープ!の画像

Description

玉ねぎ、生姜入りの玉子スープです。身体が温まると言われる玉ねぎ、生姜入りです。風邪をひいたかなと思った時に食べます。

材料 (1人分)

生姜(皮ごと使用)
10g
10g位
10g
1個
300cc
コンソメ(固形)
1個
小さじ1~1.5
小さじ1~1.5
塩・こしょう
各少々
醤油
少々
オリーブ油
小さじ1位
ゴマ油(好みで)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回の材料です。これに青ネギが入ります。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは半分に切り(半分を使用)薄くスライス。生姜は皮のまま使います、薄く切り千切り、エノキは石づきを切り取り1㎝位に切

  3. 3

    写真

    長ねぎは太めの小口切り、青ネギは細かめの小口切り。丼ぶりで水の量を計り(300cc)水溶き片栗粉を作る。

  4. 4

    写真

    3まで準備したら、鍋にオリーブ油と生姜、玉ねぎ、青ネギを入れ玉ねぎが透き通る位に炒める。次にエノキを加え再び炒める。

  5. 5

    写真

    エノキに油が回ったら3の水とコンソメを入れ強火で5~6分煮る。この間に玉子を器に割り入れ溶いておく。

  6. 6

    写真

    5で5分位経ったら火を弱め水溶き片栗粉回し入れ好みのトロミをつけ再び強火にして沸騰させる。

  7. 7

    写真

    味を調整し、5で溶いた玉子を回し入れ、香づけに醤油少々たらし、玉子が半熟状態になったら火を止め3の器に盛る。

  8. 8

    写真

    器に盛ったところです。

  9. 9

    写真

    青ねぎを飾り完成です。
    好みで、ゴマ油、ラー油をかけて食べてください。

コツ・ポイント

片栗粉を入れる時は弱火にして入れ入れ終わったら強火にして沸騰させ、沸騰したところに
溶いた玉子を少しずつ回しいれる。
醤油は最後に香づけに使います。

このレシピの生い立ち

寒い時期に良く食べる身体の温まる玉子スープです。身体を温めると言われる、玉ねぎ、生姜入りのスープです。
レシピID : 1637342 公開日 : 11/11/26 更新日 : 11/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート