豚キムチ鍋の画像

Description

キムチの素など使わずに

材料 (4)

1/4個
2本
1/2本
1丁
600㌘
50〜60㌘
2〜3枚
3㍑
味噌
適量
少々

作り方

  1. 1

    ごぼうは笹がきにして水にさらしておき、大根は銀杏切り、しいたけは石突きを取り、白菜、豆腐、豚肉は食べやすい大きさに切る

  2. 2

    鍋に水を入れ沸騰したら鰹節を入れ3分程強火、後は弱中火にし15分位しっかりだしを取る

  3. 3

    その間に土鍋に昆布が隠れる位の水と昆布を入れて弱火で火にかける

  4. 4

    鍋の火を止め鰹節を取り出しただし汁を土鍋に移す

  5. 5

    だし汁を移した土鍋の中に大根を入れ、3分程経ったらごぼう、また3分程経ったら豆腐→しいたけの順に入れ、マメにアクを取る

  6. 6

    アクを取り続け10分程火にかけた後、味噌→キムチ→白菜の順に入れ白菜が好みの食感になったら豚肉を入れて完成

コツ・ポイント

だしは手間と量を惜しまずしっかりと取ればキムチ鍋の素など使うよりかなりコクが出て美味しく出来るので、面倒臭がらずに是非!
豆腐、しいたけはお好みのタイミングで大丈夫です。
豚肉はしゃぶしゃぶの様にさっと火を通すだけでOKです。

このレシピの生い立ち

寒い日に皆で
レシピID : 1654239 公開日 : 11/12/30 更新日 : 11/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
なぎさv
美味でした♪お味噌でまろやか☆牛蒡も良い味を出してました!

牛蒡さんいい仕事してくれますよね(。´艸`。)つくれぽ感謝♡

初れぽ
写真
Jock
半量で。しっかり取ったダシが旨くて汁も残さず。牛蒡が魅力ですね。

つくれぽありがとぅです♪仰る通り牛蒡ありきの鍋なんですよ〜♪