☆アスパラの牛肉のオイスターソース☆

☆アスパラの牛肉のオイスターソース☆の画像

Description

【メニュー】あさりのニラのスープ、レタスとトマトのサラダ
【鍋】中華鍋

材料 (2人分)

牛肉ももスライス
120g
赤ピーマン
1/2個
25g
生姜
5g
にんにく
1/2片
【牛肉下味】
大1/2
醤油
大1/4
砂糖
ひとつまみ
テーブルコショー
少々
純白ごま油(かどや)
大1
合わせ調味料
季錦記オイスターソース
大1
醤油
大1/2
砂糖
小1/4
テーブルコショー
少々
大1

作り方

  1. 1

    アスパラ茹で用のお湯を沸かす。

  2. 2

    アスパラ=根元を1~2㎝落とし、はかまをひっかけて取る。真ん中から下の皮をピーラーで処理⇒5mm厚さ5㎝長さの斜め切り。

  3. 3

    熱湯にごま油小1、塩小1を入れ、30秒茹でる⇒ざるにあげる。

  4. 4

    たけのこ=縦に薄切り
    赤ピーマン=半分に切ってから細切り
    長葱=輪切りに近い斜め1㎝切り(薬味用)

  5. 5

    生姜=1㎝角。
    にんにく=縦に切り薄切り
    牛肉=2㎝幅の一口大⇒下味を揉みこむ。
    合わせ調味料=合わせておく。

  6. 6

    中華鍋にサラダ油をなじませ、弱火で生姜・にんにく・葱を炒め油に香りを移す。
    香りが出たら強火で牛肉をほぐしながら炒める。

  7. 7

    牛肉の表面が白っぽくなったら(中は赤くても○)たけのこ、ピーマンを加えさっと炒め、アスパラ、合わせ調味料を回し入れ炒める

  8. 8

    艶がでたらOK。
    手早く一気にすると水分出ない。

コツ・ポイント

・手早く一気に仕上げる。
・アスパラは、穂先が開いてなく、皮めに傷がなく緑のものを選ぶ。
・オイスターソース=かきソース。ちんじゃおロースなども合う。

このレシピの生い立ち

スピード中華料理
レシピID : 1728551 公開日 : 12/03/04 更新日 : 12/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しぐめ
赤ピーマンが無かったので普通のピーマンで。こってり美味でした♪

緑ピーマンも素敵☆美味しそうな初レポありがとうございます♪