ラタトゥイユの画像

Description

フランス家庭料理といえば Ratatouille

材料 (4人分)

2こ
にんにく
2片
2本
4こ
4こ
2こ
オリーブオイル
大さじ4
A
 固形ブイヨン
2こ
 白ワイン
100cc
 トマトケチャップ
大さじ2~3
小さじ2分の1
 塩
小さじ2分の1
 こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを7~8㎜の薄切りにする。

  2. 2

    写真

    にんにくを細かいみじん切りにする。

  3. 3

    写真

    セロリは斜めに7~8㎜の薄切りにする。

  4. 4

    写真

    トマトは熱湯にくぐらせ湯むきする。*熱いので箸を刺すと良い。

  5. 5

    写真

    湯むきしたトマトは一口大に切る。

  6. 6

    写真

    なすは一口大に切り、水に浸けてアク抜きする。その後水切りする。

  7. 7

    写真

    ズッキーニは7~8㎜の輪切りにする。

  8. 8

    写真

    熱する前の鍋に大さじ2のオリーブオイルを注ぎ、なすに絡める。

  9. 9

    写真

    ⑧のなすをそのまま炒め、一度取り出す。

  10. 10

    写真

    ⑧の鍋にオリーブオイル大さじ2を足し、にんにく、玉ねぎを炒める。

  11. 11

    写真

    さらにセロリ、ズッキーニを加え炒める。

  12. 12

    写真

    炒めたなす、トマト、Aを加える。

  13. 13

    写真

    弱火で30~40分、アクを取りながら煮込む。

  14. 14

    写真

    一口大に切り、サッと茹でたピーマンを加える。

  15. 15

    写真

    [TRY]
    ゼリーで固め、オードブルにも。

コツ・ポイント

★冷蔵庫で冷やしてもgood。★⑧なすは油分を吸収しやすいので、予めオリーブオイルをからませておくと少量の油で済みます。

このレシピの生い立ち

たくさん作ってゼリーで固めても最高です。パーティーの度にお世話になりました。
レシピID : 1789875 公開日 : 12/05/18 更新日 : 12/06/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
よし亭
おいしくいただきました^_^

温めても冷たく冷やしても美味しいですよ♪れぽ感謝です。