簡単&絶品♪ピェンロー鍋の画像

Description

妹尾河童さんレシピをずぼらアレンジ。
シンプルの素晴らしさを教えてくれる鍋。
作り方は適当でもおいしくなります。

材料 (2人分)

半分
ごま油
お玉に1杯分ぐらい
塩(できれば粗塩)
お好きなだけ
一味唐辛子、柚子胡椒、キムチなどお好きなものを。
お好きなだけ
お茶碗1杯

作り方

  1. 1

    干ししいたけと昆布からダシをとります。
    土鍋にぬるま湯を半分ぐらい、砂糖をひとつまみ入れて、干ししいたけと昆布をひたす。

  2. 2

    白菜を、葉の部分は大きめに、芯の部分は1cm幅ぐらいに切る。
    鶏もも肉と、豚バラはひと口大に切ります。

  3. 3

    干ししいたけを取り出し、石づきを切り、薄切りにします。(スライスの場合はそのままで大丈夫です)

  4. 4

    土鍋に白菜の芯の部分を入れたら、火にかける。5分後白菜の芯が透き通ってきたら、豚肉と鶏肉も入れて、アクをとる

  5. 5

    アクがとれたら、白菜の葉と、ごま油をお玉に1/4ぐらいいれる。鍋のフタをしめて、弱火にして15分ぐらい放置。

  6. 6

    白菜がぐったりしたら、残りのごま油も入れたら完成。

  7. 7

    ほんの少しの煮汁に塩+お好きな薬味を入れてMYつけダレに。
    最後はご飯を入れて雑炊にすると間違いなくウマいです。

コツ・ポイント

つけダレは味濃い目で食べると幸せです。

このレシピの生い立ち

妹尾河童さんのピェンロー鍋がおいしかったのですが、
めんどくさがりなので、もっと、
気軽に手軽に食べたくなってしまったので。つい。
レシピID : 1809749 公開日 : 12/05/11 更新日 : 17/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
mirakui
トロトロでおいしかったです!

つくれぽありがとうございます!クタクタ白菜美味ですよね!

写真
haricho
初めて作りました

つくれぽありがとうございます!

写真
かす”お
つけダレを濃い目にやって幸せなったわ~(^-^ ) ありがとう♪

味が薄まりやすいので濃い目だといいですね♪

写真
iqumin
欲張りに白菜以外にもいろいろ入れて。ごま油が香って美味しいです。

つくれぽありがとうございます!欲張っても美味しいですよね♪