小アジの南蛮漬けの画像

Description

さっぱり南蛮漬け。ビールが進みます。

材料

1パック
適宜(0.5~1カップ位)
1個
しょうが
1片
唐辛子
2本
200cc
60cc
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ2
鰹出汁の素
小さじ1
昆布出汁の素
小さじ1
小さじ1/4
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎはスライスして軽く水にさらす
    唐辛子は種を抜き輪切り
    しょうがは皮をむき細切りに。

  2. 2

    写真

    鍋で水(200cc)を沸かした後、火を止めてから、出汁の素・砂糖・塩・醤油・酢・唐辛子・しょうがを入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    小アジを片栗粉で素揚げする。
    180℃ぐらい。
    アジのサイズによっては2度揚げする。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ・小アジと交互にタッパーやバットに敷いていく。
    刻みねぎも適当に混ぜる。

  5. 5

    写真

    荒熱の取れた2のだし汁をかけて蓋をし、冷蔵庫で1時間以上寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

アジは5cm以上なら腸を抜いて二度揚げした方がいいかも。
水と酢を1対1ぐらい、砂糖倍の分量にすると強烈にすっぱ甘くなります。

このレシピの生い立ち

小アジが手に入ったので。
レシピID : 1867042 公開日 : 12/06/29 更新日 : 12/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート