豪華!エビチリ♪トマトとレタスと一緒に☆

豪華!エビチリ♪トマトとレタスと一緒に☆の画像

Description

大きい海老の豪華なエビチリです。
トマトを入れて少しさっぱりと、レタスと一緒に食べると合う~♪
パーティーにも最適です☆

材料 (4人分)

殻をむいた状態で400g
酒(下味用)
大1
塩(下味用)
2つまみ
1/2個分
ごま油(炒め用)
大2
豆板醤
小1~
生姜
1かけ
にんにく(大きめ)
1かけ
*砂糖
小2.5
*塩
小1/3
*しょうゆ
小2
*酒
大1
*ケチャップ
大4.5
*中華スープの素
小1
200cc
*片栗粉+水
各大1
長ネギの白い部分
1本
1個
1/2~1個
ごま油(仕上げ用)
小1

作り方

  1. 1

    海老は殻をむき、背わたを取る。
    ボウルに片栗粉・海老・水少々を入れ表面の汚れをこする様に取る。

  2. 2

    水が透明になるまで、海老を流水で流す。
    海老の水気を軽く拭き取る。
    ポリ袋に海老・酒・塩を入れて冷蔵庫に15分以上置く。

  3. 3

    生姜・にんにく・長ネギはみじん切りにする。
    *は良く合せておく。
    トマトは2cmくらいの角切りに、レタスは千切りにする。

  4. 4

    2のポリ袋に卵白・片栗粉を入れ、良くなじませる。
    少々液体っぽくなるけれど、気にしなくてOKです。

  5. 5

    フライパンに大目の油(分量外)を強火で熱し、4の海老を両面焼く。
    火は8割通っているくらいがベストです。

  6. 6

    海老を一旦取り出す。
    ごま油・豆板醤・生姜・にんにくを中火で熱し、火が通ったら*を加える。
    *は入れる前に良く混ぜ直す。

  7. 7

    混ぜながら煮て、とろみをつける。
    程よいとろみがついたら、長ネギ・トマト・海老を入れて軽く和える

  8. 8

    仕上げにごま油をまわし入れる
    千切りレタスの上に盛り付けて、出来上がり☆
    (レタスは多めがお勧め)

コツ・ポイント

海老の衣は液体っぽいけれど、きちんとコーティングはされているので大丈夫です。焼く前に余分な液体は除いて下さい。
海老は焼き過ぎないのがポイントです。強火で表面に焼き目をつけて下さい。
*は入れる前に良~く混ぜ直して下さい☆

このレシピの生い立ち

母の味です。
レシピID : 1960555 公開日 : 12/09/18 更新日 : 12/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Mawaru7
サラダ菜も沢山食べれて嬉しい♡美味♡桃屋誰ちゃんゴチ♡

ありがとう!綺麗で美味しそうなレポ嬉しすぎます♡感謝♪